ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2012年04月01日

ステンドグラス

市内にある教会・・・
イルムの丘 『 聖マーガレット教会聖堂 』

ステンドグラスがとてもキレイです。

ステンドグラス
ここで毎年3月末に
ピアノ音楽教室に通う生徒さん達による
演奏と声楽の発表会が開かれます。

娘も上手になりました・・・
な~んて嘘!
今日はエイプリルフールです。(謝)

娘が習っている訳ではなく、
娘の友達が出てるのです・・・

生徒さん達は
ピアノ演奏に歌に上手ですわ・・・


我ががクラシック音楽に触れれる唯一の時間です。




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2022年の始まり
2021年の始まり
大晦日2020
絶景かな柏島
2020年の始まり
大晦日2019
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2022年の始まり (2022-01-07 06:33)
 2021年の始まり (2021-01-03 07:54)
 大晦日2020 (2020-12-31 18:00)
 絶景かな柏島 (2020-05-17 04:09)
 2020年の始まり (2020-01-03 07:57)
 大晦日2019 (2019-12-31 22:22)

Posted by fumitatsuko at 08:25│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
その昔、インターネットなど無かった頃、ステンドグラスの資料が無くて・・
やくなく9,000円ぐらいのステンドグラスの本を買いました・・
今も大事に押入れに入っています・・。
この先も、たぶんズット・・。
Posted by GgreenGgreen at 2012年04月01日 22:19
どうも~
価値のある本だから、そのまま押入れにね!
オーロラ・・・
見てみたいです。
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2012年04月02日 06:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステンドグラス
    コメント(2)