2012年04月10日
さつまあげ
揚立屋 のさつまあげ

戴きました!

フタを開けると・・・
下から
棒天
きくらげ
チーズ
さつま芋
ごぼう
どれもこれも美味しい!

さつまあげ大図鑑を広げると・・・
さつまあげの由来から始まり、
召し上がり方やレシピなど・・・
親切丁寧な説明書き。
味も然る事ながら、
マル優な企業と感じました~
ビールのつまみに打って付け!
戴きました!
フタを開けると・・・
下から
棒天
きくらげ
チーズ
さつま芋
ごぼう
どれもこれも美味しい!
さつまあげ大図鑑を広げると・・・
さつまあげの由来から始まり、
召し上がり方やレシピなど・・・
親切丁寧な説明書き。
味も然る事ながら、
マル優な企業と感じました~
ビールのつまみに打って付け!
Posted by fumitatsuko at 06:54│Comments(2)
│飲食もの
この記事へのコメント
こんばんは~
さつまあげですか。美味しそうですね~
それもいいけど、私のおすすめは四国愛媛は宇和島のジャコ天。
これはうまいですよ~魚の旨味の固まり!
宇和島に居たとき、しょっちゅう2枚買って、かじりながらドライブしてました。
さつまあげですか。美味しそうですね~
それもいいけど、私のおすすめは四国愛媛は宇和島のジャコ天。
これはうまいですよ~魚の旨味の固まり!
宇和島に居たとき、しょっちゅう2枚買って、かじりながらドライブしてました。
Posted by ayushiotoyan
at 2012年04月10日 23:08

どうも~
さつまあげ、美味しかったですよ~
4年前に道後温泉を訪ねた時、じゃこ天、食べましたよ!
宇和島が本場ですよね~
じゃこ天、また食べたいなぁ~
四国も美味しいものいっぱいあるよね~
さつまあげ、美味しかったですよ~
4年前に道後温泉を訪ねた時、じゃこ天、食べましたよ!
宇和島が本場ですよね~
じゃこ天、また食べたいなぁ~
四国も美味しいものいっぱいあるよね~
Posted by fumitatsuko
at 2012年04月11日 19:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。