ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2012年04月13日

留萌釣行

先日8日、前回釣行(3月18日)のリベンジと思い、留萌に向けクルマを走らせた・・・

高規格幹線道路 『深川留萌自動車道』 はまだまだ法面にいっぱいの雪。
留萌釣行

向かった先は、留萌瀬越海岸・・・

海岸線沿いの道路にはクルマを横付けに10数名でしょうか・・・
岸寄りしているはず??のカレイなどを狙っている様子。

留萌釣行
ところどころ晴れ間も射し、
気温も高めではありますが、
相変わらず風が強く・・・

えび粉を塗したイソメをエサに、
階段式護岸ブロックから
一応遠投してみた・・・

天気が良いので、
ひなたぼっこといきたいところですが、
まだまだ吹く風は冷たい。



やはり外でじっとはしていられないので、クルマの中で竿先を眺めアタリを待った・・・

しかし・・・
風でアタリが判らない・・・

そのうちにコックリコックリとクルマの中で舟を漕ぐ始末・・・(いつものこと)
相方がいれば、竿先も見ていてくれるのだが・・・

何度か目が覚め、リールを巻くも付くのは海藻ゴミのみ・・・

留萌釣行
駄目!っと思った時の行動は早い!
さっさと片付け、
臼谷漁港にホタテを買いに向かいました。

これで1000円分!
いつもの店のおばさんから購入。

炭火で焼いて食べましたよ~

この時期のホタテは産卵前で
生殖巣が大きく膨らみパンパンです。

その分貝柱は痩せてますが・・・




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
まだ、ちょいと早いんですかね~?
イカの話も聞かないし・・・・・・。
ホッケはいつ頃になりそうでしょうか?
Posted by sumik5sumik5 at 2012年04月13日 23:49
ほたておいしそう~(^0^)/大好きです(笑)
Posted by bee at 2012年04月14日 08:18
スミさん
どうも~
釣れてるって聞いたから行ったんだけどね・・・
寝てるようじゃダメだね・・・(爆)
ホッケね・・・連休中かな・・・
過去を調べてみるわ・・・
アイヌネギもあるしね。
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2012年04月14日 11:37
beeさん
コメントありがとう。
ホタテ、焼いても生でも美味しい!
近くに安く買える店あって嬉しいです。
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2012年04月14日 11:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
留萌釣行
    コメント(4)