2012年05月04日
庭の山菜たち
庭のいたるところに植えてある食用とはしない観賞用の山菜たち・・・

左がアイヌネギ(行者にんにく)と
右があずき菜(ユキザサ)です。
(上下ともに4月30日撮影)
植えてる理由は山に入るタイミングを計るためです。

こんな感じで平場に一面生えていれば採るのも楽なんだけどね・・・
この他に、ウド、山ワサビ、山イチゴ、グミ、ブルーベリー
といろいろあります。
360
左がアイヌネギ(行者にんにく)と
右があずき菜(ユキザサ)です。
(上下ともに4月30日撮影)
植えてる理由は山に入るタイミングを計るためです。
こんな感じで平場に一面生えていれば採るのも楽なんだけどね・・・
この他に、ウド、山ワサビ、山イチゴ、グミ、ブルーベリー
といろいろあります。
360
Posted by fumitatsuko at 08:27│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
わかります。わかります。
食用ではなく、タイミングを知る為にという理由。
するとぼちぼちシーズンインってことですか?
食用ではなく、タイミングを知る為にという理由。
するとぼちぼちシーズンインってことですか?
Posted by 鯰 at 2012年05月04日 14:42
今晩は^^
確かにこういうのも大切な事ですネ~!
この成長度合い、そろそろ良いのでは~?
我が家は先日一年分を・・・
平地で採れたので楽でしたぁ~~~♪
確かにこういうのも大切な事ですネ~!
この成長度合い、そろそろ良いのでは~?
我が家は先日一年分を・・・
平地で採れたので楽でしたぁ~~~♪
Posted by 岩 at 2012年05月04日 17:24
鯰さん
どうも~
解るでしょう~(笑)
鑑賞用ですが、見てると可愛い奴らです。(爆)
どうも~
解るでしょう~(笑)
鑑賞用ですが、見てると可愛い奴らです。(爆)
Posted by fumitatsuko
at 2012年05月05日 09:11

岩さん
どうも~
野山を庭で感じれるのも粋なことですわ。
昨日、採って来ました~
こちらは斜面で・・・(笑)
どうも~
野山を庭で感じれるのも粋なことですわ。
昨日、採って来ました~
こちらは斜面で・・・(笑)
Posted by fumitatsuko
at 2012年05月05日 09:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。