2012年05月12日
庭の山菜たちその後
先日、紹介した庭のアイヌネギとあずき菜は・・・

左がアイヌネギ(行者にんにく)と
右があずき菜(ユキザサ)です。
(上下ともに5月11日撮影)
こんな感じで、大きくおがっております。

早く、ウドの天ぷらが食べたいな~
214
左がアイヌネギ(行者にんにく)と
右があずき菜(ユキザサ)です。
(上下ともに5月11日撮影)
こんな感じで、大きくおがっております。
早く、ウドの天ぷらが食べたいな~
214
Posted by fumitatsuko at 04:31│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
おはよーございます^^
先日の記事で申し訳ありません!
採ってきたアイヌネギの処理方法なんですがネ~
生の状態で茎の赤い所を取除いていましたぁ~?
私はサット湯通ししてから冷水で粗熱を取り、その後赤い所を
取除いています。
この方法だと、処理がとても早く楽ですよ!
最後は流水で洗い、サランラップに包み冷凍保存してます。
生の天ぷら、揚げたてに味塩をパラパラ・・・お勧めで~す♪
ニシン釣り、楽しそうですネ~!
こちらはリフォームで忙しく、湿原散歩もお休み中で~す(笑
先日の記事で申し訳ありません!
採ってきたアイヌネギの処理方法なんですがネ~
生の状態で茎の赤い所を取除いていましたぁ~?
私はサット湯通ししてから冷水で粗熱を取り、その後赤い所を
取除いています。
この方法だと、処理がとても早く楽ですよ!
最後は流水で洗い、サランラップに包み冷凍保存してます。
生の天ぷら、揚げたてに味塩をパラパラ・・・お勧めで~す♪
ニシン釣り、楽しそうですネ~!
こちらはリフォームで忙しく、湿原散歩もお休み中で~す(笑
Posted by 岩 at 2012年05月12日 09:08
どうも~
いつも、赤い袴を水洗いの時に爪を立てて取ってました。
湯通ししてからですか・・・
今度やってみます。(土曜日早朝採取分は間に合わなかった)
天ぷら美味しいですよね~
キムチ漬けもなかなかです。
連休のニシンは遊べましたよ^^
いつも、赤い袴を水洗いの時に爪を立てて取ってました。
湯通ししてからですか・・・
今度やってみます。(土曜日早朝採取分は間に合わなかった)
天ぷら美味しいですよね~
キムチ漬けもなかなかです。
連休のニシンは遊べましたよ^^
Posted by fumitatsuko
at 2012年05月13日 18:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。