ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2012年05月24日

ホッケ釣り2012

どうにか時間をやり繰りし、増毛へ単独釣行・・・

狙いはホッケ一本!

20日の日曜日、3時半に現着、そして釣座を構える。
ホッケ釣り2012

日が昇りました。

今日はオキアミブロックを3つ持参・・・
そして、エサはまだ昨年の残り物・・・

今日で使い切ろう・・・

さて、師匠の教えのとおり、
コマセネットにオキアミブロックを
詰め込み投げます。




それとは別に5.4mの磯竿(4号)を出し、グリーン系のウィリーサビキ針にエビを付けたらし釣り・・・

本当は撒き餌したほうがホッケも寄るのだろうけど、そのまま放置です。


時間にして5時ごろ・・・
まずはその放置竿にちびっこホッケが付きました。
ホッケ釣り2012


その1時間後ぐらいに、コマセネットをちょい投げしている竿に・・・
ホッケ釣り2012
サイズは大きめです。



ホッケ釣り2012
このサイズがポンポン
釣れればいいのですが・・・

アタリが出始めたのは
7時ぐらいからでした・・・

この日、
午後2時から仕事絡みの
BBQに招待されているので、
ここでの納竿時間は午前10時・・・

最終的に37cmを頭に
8本の釣果となりましたよ。
228



タグ :ホッケ増毛

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
はじめまして

北海道。 いい所ですよね
4・5回程しか行った事有りませんが良い思い出ばかりです。

北海道の方と話しするの初めてでして・・
宜しくお願いします。
Posted by ひろきち at 2012年05月24日 10:46
朝日写真~めっちゃキレイ!!
Posted by bee at 2012年05月24日 22:54
ひろきちさん
どうも~
関西もええとこです。
数年前に有馬温泉、神戸、姫路と旅してきましたよ。
こちらこそ宜しくです。
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2012年05月25日 02:37
beeさん
どうも~
この日の出はご褒美のひとつでしたよ。
こういうのがあるからやめられない・・・
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2012年05月25日 02:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホッケ釣り2012
    コメント(4)