ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2012年07月14日

風車のある風景

日本海沿岸、国道232号を稚内に向け北上し、
天塩町を越え天塩河口大橋を渡ると見えてくるオトンルイ風車群・・・

風車のある風景

全長3.1kmに渡り、道路沿いに一列に並んだ風車の数は28基・・・
そして、その1基の高さは99m・・・

壮観です!

原子力発電所事故の影響で節電が叫ばれる中、クリーンエネルギーとして注目度ありあり。

風車のある風景

こういう風景が北海道には多い・・・

見上げていると目が廻りそうです~
238



タグ :独り言

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2022年の始まり
2021年の始まり
大晦日2020
絶景かな柏島
2020年の始まり
大晦日2019
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2022年の始まり (2022-01-07 06:33)
 2021年の始まり (2021-01-03 07:54)
 大晦日2020 (2020-12-31 18:00)
 絶景かな柏島 (2020-05-17 04:09)
 2020年の始まり (2020-01-03 07:57)
 大晦日2019 (2019-12-31 22:22)

Posted by fumitatsuko at 07:04│Comments(4)雑記
この記事へのコメント
いやぁ、壮観ですねぇ♪

十勝でもメガソーラー計画とかあるみたいで、

自然エネルギーの利用がますます高まりそうです

ただ、自然エネルギーでもダムによる水力発電は・・・・・・・

ですねぇ
Posted by にょろ鱒にょろ鱒 at 2012年07月14日 18:09
こんばんは!

なんとまあ、きれいな・・・風の谷のナウシカみたいですね~
自慢じゃないけどこちらにもありまして・・・

・・・琵琶湖の畔に一本だけ立ってます^^;
Posted by ayushiotoyanayushiotoyan at 2012年07月14日 22:06
にょろ鱒さん
どうも~
そうだね・・・
山菜などが採れなくなると困ります~
海アメいいね~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2012年07月16日 07:44
ayuさん
どうも~
もっとカメラのアングルや望遠でも使えば
迫力のある写真が撮れるのですが・・・
迫力写真はネットで検索してみて~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2012年07月16日 07:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風車のある風景
    コメント(4)