2012年10月03日
サケ釣り2012その2
台風も近づき天候が気になる中、
ぶっ込みやフカセ・ルアーなど一式積込み28日午前7時自宅を出発。
今回は浮島トンネル経由で紋別へ・・・
紋別からは各漁港、砂浜などを偵察し、情報収集しながら北上です。
そして・・・
車中泊用の食材などを仕入れるためセイコーマートに立ち寄ると、
そこの駐車場のクルマの中で弁当を食べているどうみても釣人風の方・・・
その方から仕入れた情報を基に、
この後崩れるだろう天候も考慮した上で、ぶっ込みを諦めフカセ釣りに変更・・・
しかし、問題は山積・・・
まず、タモ入れを自分でしたことが無い・・・
フカセはバラシ経験あるものの釣った実績が無い・・・
不安だらけで、調査した漁港へ向かう。
早速、釣座を決め開始です。

先程、親切に色々教えてくれた方に言われたとおりの棚に合わせ待ちました・・・
すると・・・
ウキがすーっと入った!
ぐるぐるぐる~
ドラグが鳴り、竿がしなる!
隣の方がタモ入れしてくれましたよ。
午後2時30分、まずは雄・・・

その20分後
エサを取り換えようかとリールに手をかけ廻そうとした瞬間・・・
今度は雌

それから暫く音沙汰なしでしたが・・・
1時間半後の午後4時30分、また雌を追加・・・
ウロコが飛び散ります!

調子いいね~とお隣さん・・・
日頃の行いがいいと釣れるもんだよと・・・
そのお隣さん(3名)も同じ頃から始め3本1バラシ・・・
隣の方と釣り談義をしながら、この日は終了です。
この調子なら明日は大いに期待できるだろう・・・
相方の到着を待ちながらもクルマの中で就寝・・・
247
ぶっ込みやフカセ・ルアーなど一式積込み28日午前7時自宅を出発。
今回は浮島トンネル経由で紋別へ・・・
紋別からは各漁港、砂浜などを偵察し、情報収集しながら北上です。
そして・・・
車中泊用の食材などを仕入れるためセイコーマートに立ち寄ると、
そこの駐車場のクルマの中で弁当を食べているどうみても釣人風の方・・・
その方から仕入れた情報を基に、
この後崩れるだろう天候も考慮した上で、ぶっ込みを諦めフカセ釣りに変更・・・
しかし、問題は山積・・・
まず、タモ入れを自分でしたことが無い・・・
フカセはバラシ経験あるものの釣った実績が無い・・・
不安だらけで、調査した漁港へ向かう。
早速、釣座を決め開始です。
先程、親切に色々教えてくれた方に言われたとおりの棚に合わせ待ちました・・・
すると・・・
ウキがすーっと入った!
ぐるぐるぐる~
ドラグが鳴り、竿がしなる!
隣の方がタモ入れしてくれましたよ。
午後2時30分、まずは雄・・・
その20分後
エサを取り換えようかとリールに手をかけ廻そうとした瞬間・・・
今度は雌
それから暫く音沙汰なしでしたが・・・
1時間半後の午後4時30分、また雌を追加・・・
ウロコが飛び散ります!
調子いいね~とお隣さん・・・
日頃の行いがいいと釣れるもんだよと・・・
そのお隣さん(3名)も同じ頃から始め3本1バラシ・・・
隣の方と釣り談義をしながら、この日は終了です。
この調子なら明日は大いに期待できるだろう・・・
相方の到着を待ちながらもクルマの中で就寝・・・
247
Posted by fumitatsuko at 06:47│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。