2012年12月23日
黒川温泉 樹やしき
この秋、九州旅でお世話になった宿が大変素晴らしかったのでシェアします。
そのお宿とは黒川温泉郷にある 『樹やしき』 さん
温泉街から少し離れた高台にあるこの温泉に到着したのは、
11月5日(日)16時半ごろでしたでしょうか・・・
本館前の坂道の途中からお出迎えの方が待っていてくれました・・・
駐車場に案内されクルマを降りると、
さらに何人もの従業員の方のお出迎えを受け、ちょっとびっくり・・・
そういう心配りも素敵ですね。
チェックイン後、フロント横のラウンジにて、抹茶のウェルカムサービス
そこで部屋の説明を受けたのですが・・・


なっ、なんと!離れ客室露天風呂付きに空きがあるので部屋をそこに用意してあるとのこと・・・
いきなりのサプライズにびっくりです!
その客室に通され、館内利用の説明を丁寧にされるなど、接客も素晴らしかったですね
通された部屋はメゾネットタイプの和洋室。
和室とベッドルームの2部屋に分かれ、定員は5~6人というところでしょうか・・・
2階には和室、1階にはベッドルーム・トイレ・内湯・桶の露天風呂がついておりました。
部屋の様子はこんな感じ・・・
2階、部屋入り口玄関横には簡易な水回りと1階に下りる階段、そしてこの階段の横に和室


1階のトイレ、洗面所は別となり


1階ベッドルームはこんな感じ

内湯と露天風呂

露天から眺める景色は最高、そして大浴場にある立ち湯と桶け湯


ラウンジの雰囲気
本格的なバーに感激です!


ここでカクテルなどを戴く
館内には囲炉裏や、食事処の入り口には温泉卵・・・


とてもサービスの行き届いたお宿だなという印象を受けました~
料理も素晴らしく
夕食・朝食ともに食べきれないほどの量もあり味も美味しく大満足!
またすぐにでも行きたいお宿のひとつになりました。
248
そのお宿とは黒川温泉郷にある 『樹やしき』 さん
温泉街から少し離れた高台にあるこの温泉に到着したのは、
11月5日(日)16時半ごろでしたでしょうか・・・
本館前の坂道の途中からお出迎えの方が待っていてくれました・・・
駐車場に案内されクルマを降りると、
さらに何人もの従業員の方のお出迎えを受け、ちょっとびっくり・・・
そういう心配りも素敵ですね。
チェックイン後、フロント横のラウンジにて、抹茶のウェルカムサービス
そこで部屋の説明を受けたのですが・・・
なっ、なんと!離れ客室露天風呂付きに空きがあるので部屋をそこに用意してあるとのこと・・・
いきなりのサプライズにびっくりです!
その客室に通され、館内利用の説明を丁寧にされるなど、接客も素晴らしかったですね
通された部屋はメゾネットタイプの和洋室。
和室とベッドルームの2部屋に分かれ、定員は5~6人というところでしょうか・・・
2階には和室、1階にはベッドルーム・トイレ・内湯・桶の露天風呂がついておりました。
部屋の様子はこんな感じ・・・
2階、部屋入り口玄関横には簡易な水回りと1階に下りる階段、そしてこの階段の横に和室
1階のトイレ、洗面所は別となり
1階ベッドルームはこんな感じ
内湯と露天風呂
露天から眺める景色は最高、そして大浴場にある立ち湯と桶け湯
ラウンジの雰囲気
本格的なバーに感激です!
ここでカクテルなどを戴く
館内には囲炉裏や、食事処の入り口には温泉卵・・・
とてもサービスの行き届いたお宿だなという印象を受けました~
料理も素晴らしく
夕食・朝食ともに食べきれないほどの量もあり味も美味しく大満足!
またすぐにでも行きたいお宿のひとつになりました。
248
Posted by fumitatsuko at 07:26│Comments(0)
│旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。