ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2013年05月09日

日本海平物釣りその2

連休最後の6日・・・
中1になる娘の部活(バレー)が休みなので、娘と一緒に前日5日夜からいつもの港へ

午後9時、目的地に着くと・・・

ありゃ?!
見たことのあるクルマが3台も・・・

旭川のK口さん、釣師S本さんとT中くん!

やっぱり居ると思ったんだよ~



現場は生憎の小雨・・・
釣座をキープし、とりあえず車中でTV見てたらまた爆睡・・・

翌朝・・・
薄暗い中、目覚め4時過ぎに第1投アタリを待ちます。


朝焼けがキレイで、陽も昇り・・・
日本海平物釣りその2

漁港内を見渡すといわゆる一等地であるポイントに居た人が引き上げる・・・

えっ?
この時間でもうご帰還ですか・・・
声は掛けませんでしたが、釣れないからだろうね・・・


そして5時半頃でしたか・・・
チョイ投げ竿にかすかなアタリ
すかさず、合わせて
カワガレイ
日本海平物釣りその2


その後、ちょんちょん・・・とアタリ
また、カワガシラです(カワガレイです)
日本海平物釣りその2

後にも先にも、この2枚(リリース)

もう少し大きければ、刺身用に待ち帰れたものを・・・

カワガレイは身がコリコリしてて、刺身するととても美味しい魚である。

娘に釣らせてあげたかったけど、あまりにも生命反応が無い状態で7時半納竿です。


その後、ちょいと下見がてら、
鬼鹿漁港まで、沿線サーフの状況を視察・・・

波は穏やか、
左端から天売、真ん中より左寄りに焼尻、右に真っ白な利尻富士・・・
写真じゃ判りづらいか・・・
日本海平物釣りその2

海アメ、サクラを狙う太公望の姿も・・・


帰り道、留萌港の様子を見に行くと・・・

釣師S本さんいるし~(笑)
この人もタダでは帰らない!

なんと、ニシンが上がっておりましたよ!

史は釣りたい!と言うものの、
隙間なくギューギューで素人の子供には無理ですよ。

さて次回はどこへ行こうか・・・
403



タグ :臼谷

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本海平物釣りその2
    コメント(0)