ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2013年05月31日

ジグデビュー

留萌港沖防波堤船渡しの前々日、ジグデビューのため日本海を北上。


稚内へ向かう国道脇、前回下見した砂浜で下りれそうなところを見つけ、
サーフ道具一式に今回購入したニュー竿、ニューリールを持って入釣・・・


寝坊し出発が遅れたため、サーフ第一投が午前5時。


ちょいと海を眺め一休み・・・
ジグデビュー



全くストレスを感じない、この春購入の大型スピニングリール
ジグデビュー



その投げ竿の横で、真新しいジグを付けニュー竿を振ってみた!

ほ~

こんな感じなんだ・・・

やはり、竿、リール共に軽いので、振り易いね~
ジグデビュー



まだ陽も高くなく、ジグの飛んだ方向が確認出来ない・・・

そのうち慣れて来て、ようやく目で追えるようになる。


ただ、ジグの引く速さが感覚的にまだ判らない。

根に引っ掛かったり、ロストするのが怖く・・・
これから経験を積まないと駄目だね。



そして、陽を背に受けての1枚
ジグデビュー

この写真が撮りたかった~


一方、カレイ狙いはさっぱりなので場所変えて、もう少し北上・・・



そこで、カワガレイ(リリース)と
ジグデビュー


濁りがひどい・・・
ジグデビュー


イシモチカレイ・・・
ジグデビュー


午後から所用があり10時タイムアップ!

またまた貧釣のイシモチ3枚となる。


さて、今週末は、もっと北上してみるか・・・
この近辺でジグか・・・
それともマメイカか・・・
740



タグ :日本海

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジグデビュー
    コメント(0)