ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2013年06月27日

ホッケ&マメイカその3

翌朝は寝坊して3時起床~


23日のこの日は、スミさんとマリンさんとほぼ1年振りの再会の日。

休みが一緒の日に取れます!と、事前に連絡を頂いておりました・・・



折りたたみキャリーカートにクーラー等を載せ、釣竿を背負って歩く・・・
何がしんどいかと言うと階段・・・

しかもホッケ釣りに使うアミブロックが融けないようにと
クーラーの中のペットボトル保冷材が重いのだ・・・



待ち合わせ場所を兼ねた予定釣座に着くと先客が1名。


聞くと、昨晩からウグイしか釣れないとのこと・・・

時期が時期だけに仕方ないね・・・


期待超薄でアミブロックを詰め込み、ホッケ寄せの仕掛けを投げ込む。

何度も何度もそれを繰り返し、

やっと・・・

ちょっと小さいマガレイ(5時20分)
針を深く飲み込み、ダメージが大きいためリリース出来ませんでした・・・
ホッケ&マメイカその3


早朝の曇り空から一転
遠く山菜の宝庫と言われる暑寒別岳がキレイです!
ホッケ&マメイカその3
来月、ここにタケノコ採りに行く予定・・・



そうそう、既にスミさんとマリンさんは無事到着され準備開始!

釣れない状況など説明しながら、
隣同士、ウグイ釣りに専念!?です。(爆)


一応、アミブロックを使い切り
マメイカに切り替えましょう~と言うことで次の港へ


前日、釣具店サイトに釣果情報が流れており、港は大勢の釣人で賑わっておりました。



入れる隙間で早速開始~

すると、隣でスミさんマメイカゲット
続いてマリンさんも!

こちらも、本年3杯目のマメイカ
ホッケ&マメイカその3

釣れると嬉しい~

その後、1杯追加・・・


エギはスッテが付いたアシストリグセット

ところが、
このエギをかなり放置したものだから・・・


案の定、根掛り・・・
また、やってしまったよ!(痛)

スッテは回収出来たものの、オレンジのレンジハンターはロスト・・・(泣)

エギって以外と高いんだよね・・・



そうこうしているうちにお昼時

スミさんとマリンさんにお礼を言い、僕は臼谷漁港へホタテとタコの買出しに!

帰深後、男の鉄板を使い焼肉です~


2日間の釣果は
マガレイ2枚
マメイカ2杯
ホッケ&マメイカその3

相変わらずの貧釣~


さて、次回は枝幸遠征の予定です。
526




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホッケ&マメイカその3
    コメント(0)