ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2013年08月19日

アウトドアナイフ

アウトドアナイフの老舗ブランド
BUCK (バック) 社のフォールディングナイフを購入・・・


以前から気になっていたナイフでしたが、
林業に携わる知り合いから、実物を見せてもらい購入決断!


手に取った質感、重量 (意外と重いのにビックリ) 、
真鍮とウッドで組み合わされたハンドル・・・
そして、その存在感・・・


ロックバック方式の真骨頂モデル

アウトドアナイフ

名称:#110 フォールディングハンター
重量:約210g
ブレード:約9.5cm
オープン:約22cm
クローズ:約12.5cm
ブレードマテリアル:420HC
ハンドルマテリアル:Natural woodgrain



刃を開くときは、力は入りませんが、
閉じるとき、ハンドルの後ろにある切欠きに見える板を指先でかなりの力で押さないと閉じれない・・・



そして・・・

アウトドアナイフ

BUCKの文字の下に110 (通称ワンテン)
その横に象形文字みたいなマークがありますが、
これはナイフの製造年 (これは2013年製) を表すものらしい・・・


箱にMADE IN USA
ケースにはMEXICO
それとこれらナイフ特有のオイルの匂い・・・

何故だか判らないが、嬉しくなってしまう。



真鍮製なので手入れをしなければ緑青の錆が出る代物・・・
それもまた良しといったところですね・・・


そのため海での使用はMYルールとして厳禁・・・
基本、キャンプ、山菜採りオンリーです!
700



タグ :ナイフ

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
つめかえ君2019
LODGE スキレットカバー
LODGE スキレット
スキレットと本
2014キャンプその2
2014キャンプその1
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 つめかえ君2019 (2019-01-08 05:06)
 LODGE スキレットカバー (2017-08-06 06:52)
 LODGE スキレット (2017-07-25 06:14)
 スキレットと本 (2017-07-22 13:39)
 2014キャンプその2 (2014-08-04 06:42)
 2014キャンプその1 (2014-08-02 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アウトドアナイフ
    コメント(0)