ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2013年12月09日

2013ニシン釣査2回目その2

なかなか情報が乏しい中・・・・・・ニシンに会うため港へ向かう。


今年はどちらかと言うと、日中に釣れているようだ・・・


6日夕刻、港に着くと・・・

ありゃ!?
誰もおらん~


釣座を決め、近くの釣人に聞くと・・・・・・案の定、ダメ!ダメ!って


とりあえず、投光器を用意し、発電機始動!

自働シャクリ機は持っていないので、我がの手でシャクルと・・・

おおっ!
それなりのサイズ・・・

しかし、後が続かない・・・

それでも何とかこれだけ・・・
2013ニシン釣査2回目その2

そのうち、手も疲れ飽きて来たので、クルマの中へ退散


カップ麺の食事を済ませ、ビアを飲みTVを見ながら夢の中へ ( 早っ!)


翌朝、4時に起きて、車窓から見ると、

あれ?あったはずの竿と竿立てが見えない・・・

ああっ!失敗!風が強かったんだ~!


竿はどうにか岸壁手前で引っ掛かり、回収出来たが、竿立ては重しとともにズボ~ン!


予備の竿立て持って来てて良かったが・・・・・・大失敗です。


夜が明け明るくなるも、ニシンに会えず、のんびり車中で過ごす。



ただ、黙って待つことも出来ないので、何をしていたかと言うと・・・

これです!
2013ニシン釣査2回目その2

針にハリスを結ぶ作業・・・

次回?コマイ釣り用に最強結び。

流石にたくさん結ぶと指先に力が入らず、15個結んだところで終了~


家に持ち帰るまで、おにぎりを包んでいたアルミホイルに仮止め。


外は、相変わらず人がおらず、隣人はひとりだけ・・・
2013ニシン釣査2回目その22013ニシン釣査2回目その2









狙いのニシンが来るまで、ひたすら待つのみ!


ところが・・・

これが来ない・・・


そのうち、あられと強風で継続断念!

7日午後3時半、強制終了!


ニシン釣査2回目は・・・
2013ニシン釣査2回目その2

10匹という貧釣です・・・
668



タグ :ニシン留萌

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013ニシン釣査2回目その2
    コメント(0)