ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2013年12月22日

長崎旅日記美味しいものPART3

今年11月に訪れた長崎で美味しく戴いたものの紹介も3回目。


2日目に宿泊した 雲仙九州ホテル の夕食

ここ九州ホテルは、雲仙の温泉の中でも老舗中の老舗
1917年 (大正7年) 創業ということで、100年近くになるそうです~



まずは前菜から・・・・・・秋の酒菜盛合わせ
長崎旅日記美味しいものPART3



実は、ここの料理、献立表から食べたいものを選択するシステムで、
選ぶ料理によっては何と割増料金が発生するのである。

向付として、刺身と馬刺し (プラス800円) のどちらかを選ぶ・・・

向付・・・・・・味菜盛り・・・・・・秘伝の胡麻ダレを付けて戴くお刺身
長崎旅日記美味しいものPART3



向付・・・・・・馬刺しの盛合わせ!たてがみ、もも、バラ
長崎旅日記美味しいものPART3



吸物・・・・・・松茸の土瓶蒸し
長崎旅日記美味しいものPART3



焼物・・・・・・アボガドのオーブン焼き
長崎旅日記美味しいものPART3



献立表はこちら
長崎旅日記美味しいものPART3



さて、ここから主菜ですが・・・・・・6品の中から選ぶのです!

その6品とは
1.鯛のあらだき
2.秋刀魚の塩焼き
3.アワビの踊り焼き (プラス1500円)
4.海老と野菜の天ぷら
5.地鶏とポークの照り焼き
6.長崎牛のステーキ (プラス1800円)

主菜・・・・・・鯛のあらだき
長崎旅日記美味しいものPART3



主菜・・・・・・活アワビの踊り焼き (熱する前)
長崎旅日記美味しいものPART3

秋刀魚の塩焼きは、九州まで来て秋刀魚は食べなくてもいいので選ばなかった~

下から熱せられ、ぐるぐる廻るアワビ
長崎旅日記美味しいものPART3

観念したアワビ
長崎旅日記美味しいものPART3



主菜・・・・・・海老と野菜の天ぷら
長崎旅日記美味しいものPART3



主菜・・・・・・雲仙しまばら鶏と雲仙クリーンポークの照り焼き
長崎旅日記美味しいものPART3



主菜・・・・・・長崎牛のステーキ
長崎旅日記美味しいものPART3



甘味・・・・・・〆は杏仁豆腐と果物
長崎旅日記美味しいものPART3


少人数となると食べれるメニューが限られますが、
今回はいろいろ味わえることが出来て良かったのではないでしょうか~
565



タグ :長崎

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(飲食もの)の記事画像
満腹食堂
年末寒波到来の巻
冬の味覚
遅れたSt. Valentine's Day
松葉蟹
牡蛎と松葉ガニ
同じカテゴリー(飲食もの)の記事
 満腹食堂 (2019-03-13 06:30)
 年末寒波到来の巻 (2018-12-28 06:36)
 冬の味覚 (2018-12-13 06:10)
 遅れたSt. Valentine's Day (2017-02-17 00:22)
 松葉蟹 (2016-12-24 07:36)
 牡蛎と松葉ガニ (2016-01-05 07:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長崎旅日記美味しいものPART3
    コメント(0)