ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2015年05月19日

ホッケを求めて(続き)

そなた、受難の相(釣れない)が顔に出てますぞぉ~ってね~

のっけから縁起でもない!



で、いきなりですが、ホッケはボウズでした・・・

情報では増毛より、ココだという話だ!! 新緑が綺麗な港だ!
ホッケを求めて(続き)

友人のブロガー sumik5さん の記事を読むと・・・あら!? 行ってたんだね~!

ここ2年ほどお会いしていないが、元気そうで何よりだ~



週末・・・
土曜日16日はウド採りがあって、釣行は日曜日17日をメインに設定。
ウド処理を終らせ、16日午後4時オチと出発~

気になるのが低気圧の配置・・・おそらく風が強いだろう!

港に着くとそれなりに人はいる。
そんな中、先日増毛で1年振りにお会いしたKクチさん夫婦を発見!
お互いに、いらっしゃいませ!と挨拶を交わす~

釣座を確保し、ちょいと投げてみた・・・

するとググッ!!
棒物の引きだ!

顔を出すのはウグイさま・・・あなたに用事はないのです。


明日に賭けよう~と車中泊。

徐々に強まる風~

そのうち、フロントガラスに水滴・・・雨か?いや、違う!
外防に打ち付ける波しぶきが、小雨のようにフロントガラスを濡らしてる・・・

塩だよ~
帰ったら洗車だな・・・

翌17日午前3時半起床・・・

風は相変わらず強い!
釣座に着くとやっぱり竿立てが強風で倒れていた・・・
海に落ちてなく安堵する。

午前4時半第一投も強風でラインは流され釣りにならない。
暗雲の空に流れる雲は駆け足だ!
そのうち、ポツポツと雨・・・そして、いきなりのスコールです!
ベチャベチャです!
もう帰りたいモード・・・
その後も風は弱まることはなく、周りも釣れてない。
ホッケを求めて(続き)ホッケを求めて(続き)ホッケを求めて(続き)

そんな中、オチが根掛かりか!?抜けないと言いながらも重そうだが徐々に巻ける・・・
姿を現したのが、これはこれは面倒な8足生き物・・・
運良く!?仕掛けが外れ海へ戻って頂きました・・・

午前10時も過ぎれば、あれだけあった風も弱くなり、これからと言う時に時間切れ・・・タイムオーバー!

この日は、前日ともに釣れていなく、そうそういつも釣れる訳じゃない・・・
まず、魚の気配が感じられなかったってとこでしょうか・・・

折角、 marin21さん に大漁祈願してもらったのに叶えられませんでした・・・

やっぱりリベンジしかないでしょ~!
1093




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

海にウグイが居るんですね。
こちらも、連日天気が悪く、特に毎日が強風で、嫌になります(^^;

魚の姿がまだ見られず、釣具屋のオヤジは水温が低すぎると言ってました。

軟体動物もいいですが、私はやっぱり骨のある魚を釣りたいです(^^;
Posted by ayushiotoyanayushiotoyan at 2015年05月20日 04:31
ちは!

ふみさんどうだったろうね~と、すみちゃんと話しておりましたよ。
ウグイに8本足…お疲れ様でした…

そんな私たちも釣りモード突入で、仕事の帰りにそのままカレイ釣りに
小樽まで出かけ、ボーズで泣きながら帰ってきました 笑。

リベンジでしょ!!!
Posted by marin21marin21 at 2015年05月21日 19:32
ayuさん
どうも~
海にはウグイがいっぱい居ますよ!
奴らはエサ盗りとして厄介者扱いです。
タコは漁業権を持っていない僕らが獲ると罰金刑なので
注意しなければなりません。
こちらも水温低いから釣れないのかな・・・
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2015年05月21日 23:39
marin21さん
どうも~
もう、この日は参りました・・・
すっかり当てが外れてね・・・
週末、再アタックを考えてますよ^^
ただ、どのスタイルで釣るか迷っている段階です。
そちらもまた北上の際はご連絡ください!
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2015年05月21日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホッケを求めて(続き)
    コメント(4)