2015年06月18日
アイヌネギの花
見慣れた人や知っている人には馴染みの花です・・・

食べたら、とても美味しい行者ニンニク!
本日は庭に咲く行者ニンニクの花です~


6月7日撮影、マクロで接写
花の構造たるもの詳しくは判らないが
小学か中学の頃、習ったはずの雄しべや雌しべ、がく、花弁など・・・
おそらく、これやあれなのだろう・・・

ちょうど、見どころ?が終わり、この後、種となる。
その種が落ちて、庭には毎年少しずつ新芽が出て、それがそのうち大きくなっていく・・・
種が落ちて実を結ぶ
いいね~
838
本日は庭に咲く行者ニンニクの花です~
6月7日撮影、マクロで接写
花の構造たるもの詳しくは判らないが
小学か中学の頃、習ったはずの雄しべや雌しべ、がく、花弁など・・・
おそらく、これやあれなのだろう・・・
ちょうど、見どころ?が終わり、この後、種となる。
その種が落ちて、庭には毎年少しずつ新芽が出て、それがそのうち大きくなっていく・・・
種が落ちて実を結ぶ
いいね~
838
Posted by fumitatsuko at 06:07│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。