ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2015年10月20日

2015サケ釣り9回目その2

入電情報によると、爆!!って・・・話です!


それも三桁・・・
2015サケ釣り9回目その2



そして、それを裏付けるT成情報・・・

週末の天気予報は高気圧の張り出しで、雨は無いと判断・・・

ただ、48時間後の気圧配置、その低気圧に伴う風が気になります。



ブッコミか?フカセか・・・、東へ向かうか?北へ行くか・・・

サケ釣りはある意味、博打(バクチ)です!


日に日に寒くなり、峠の状況も気になるところ・・・

すでに雪虫も飛んでいる。


今回はオチが久しぶりに参戦・・・

現場到着が、16日(金)午後11時半過ぎ。

翌17日午前3時まで仮眠し、日の出前に斜路に立ちます!


この日、夜明け前から風はほとんどありませんでした~

期待大かも!

午前4時05分、赤く灯るデンケミがツンツン

これだっ!
2015サケ釣り9回目その2
(写真撮影は7時)

ブナですが、なかなかスマートな美男子です!


この後、午前4時半、またもやヒット!

難なく寄せますが、斜路のゴム板、波際にてバラシ・・・

痛ッ!

駆け寄ったも間に合いません!

明るくなったら、まだ釣れると思いました・・・

オチも雄1本確保です!

周囲は明るくなり、イケる!と思ったのですが、そうは問屋が卸しません・・・

ゴールデンタイムも過ぎ、まったりな時間が過ぎて行きます。

斜路から場所ずらして、ウキルアーなどいろいろ試しますが、まったく何も起こりません!

この日、午前中、港内全体で20本弱・・・

外海の状況です・・・
2015サケ釣り9回目その2
テトラは苦手・・・

高いところがダメな私は腰が引けて大変です!

よく、まあ~撮影に行ったもんだ・・・

外海には、ギンギンがまだ居るようです・・・

そして、この日、隣で釣りをしているお兄さん!

合わせと同時に、ボキッ!

モアザン ブラン何とかって、名前の竿だそうです・・・高いそうですね・・・気の毒です!

その彼、ラインを手で手繰り寄せ、雌確保となりました・・・


翌日、18日早朝、斜路に立ちますが、この日の夜中から風が強かった・・・

背中から受ける風で、釣りは出来るものの

サケはヒットしません・・・

そんな中、同行のオチが暗い中で、ブナ雌ゲットです!

その後、明るくなっても、港内全体で10本に満たない状況・・・

オチは奇跡的にも、今釣行で雌雄2本確保です!

まったりの海・・・
2015サケ釣り9回目その2
(17日午後撮影)


釣りは、特にサケ釣りはバクチですね・・・

昨日釣れたからと言って、今日釣れる訳ではありません・・・

午前7時に強制終了

累計、雄6本、雌8本、雌率57.1%

どうにか昨年と同数の14本になりましたが、もう終わりでしょうか・・・
1712




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
おはようございます。こちらは、ほぼ終了なので先週末でラストにしました。今年は、魚が濃い年でしたが休みになると海が荒れてタイミング合わず、累計15本でした。トータル3桁の人がかなり居ました。まぁ、来年は明らかに減りますね。
Posted by シエラ at 2015年10月20日 07:03
シエラさん
どうも~
もうラストになりましたか・・・
休みの度の悪天に何度天を仰いだことか・・・
納得のいかない、サラリーマンには厳しい今年のサケ釣りです!
来年は確かにそうですね・・・
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2015年10月20日 21:22
何か?
今週末は、まだ?
いい感じになりそうな感じですね~(笑)

稚内方面の釣り人が

あそこに移動しています。

先日、6本!らしい~です。

右側の間(港)らしく~

今週初めチョロチョロ上がってきているらしい~
情報です。

明日!あたりちょっと様子見に行って来ますね~
Posted by F at 2015年10月21日 13:07
Fさん
どうも~
あらら・・・
いい感じ?(笑)
寒いでしょ!?
携帯に頂戴ね~^^
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2015年10月22日 07:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015サケ釣り9回目その2
    コメント(4)