ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2016年05月06日

ホッケ釣査その2

この春からJKになった娘、GWの3,4,5の3日、バレーボール新入生部員は練習がお休みです・・・

なら、釣りに行く?
今、何釣れるの・・・コマイ?
いや~今はホッケだよ・・・

ってことで、GW真っ只中の4日午前8時、おそらく人でごった返しのはずの近郊漁港へ



釣りに興味がある、将来釣りを趣味にしたい! とまで言った娘です・・・
その目標たる、先にあるものはサケ釣りらしい・・・

でも、いきなりのサケ釣りは厳しいものがあります・・・
そこで、キャスティングの基本、オーバーヘッドスローを確実にマスターしてもらわなければなりません。

そのキャスティングの練習も兼ね、混雑している場所を避けて、早速、網かご仕掛けを投げ込む!
ホッケ釣査その2
(午前10時撮影)

最初は風も弱かったのですが、後に強くなり、予報どおりの雨・・・

風でアタリが取れません・・・

まあ、今日は練習だし、釣れなくてもいいやぁ~~ と娘にキャスティングの指導・・・

3年前のコマイちょい投げ釣りの時 に、娘はオーバースローを経験済・・・
それもあり、まあ、投げる方向性の調整は必要なものの、練習を重ねれば何とかなりそう~

でも、釣れない釣りに暇をもてあそびスマホに興じる・・・

それならってことで、サビキ針の上に網かごを付け磯竿を預けます。

すると、娘の磯竿にちびっ子ガヤが釣れ出します・・・
ホッケ釣査その2ホッケ釣査その2
何でもいいけど、釣れると楽しそう・・・ サビキ針のエサ付けや釣れた魚の針外しも自分で熟します。


娘の釣果です・・・(午前10時半撮影)
ホッケ釣査その2
な、な、何と、ホッケキープ! そして、味噌汁に出来そうなサイズのソイもゲットです。

すっかり先を超されてしまいました・・・

ちびっ子ガヤは10匹を超えましたが、
すべて彼女の手でリリースですが、エイ!っと、ボールを投げるようにリリースです・・・
それはリリースじゃないよね・・・誰に似たのか、やんちゃな娘です・・・
ホッケ釣査その2
(午前11時撮影)

一方、お父さんは、快音なし・・・立場がありません・・・

そんな中、何か触ったな・・・
ホッケ釣査その2
(午前11時40分撮影)

マガレイです。

29㎝ありました。

この後、お昼のサイレンが鳴ったあと、帰る支度でもしようと竿を1本片付けながら、
少し離れた隣のカップルの釣り人に目をやると、ホッケがポツポツペースで釣れている・・・

撒き餌を打ってます。

撒き餌4つ用意し、残り2つあるが、撒き餌のしゃもじを忘れてる・・・

撒けば釣れるかも・・・ってことで、
網かご仕掛けにブロックを詰め込み、水面でちゃぷちゃぷ上下させ、オキアミを沈降させる・・・

すると、ホッケが底から沸いて来ます。
ホッケ釣査その2
見えますかね?

それからでした・・・

撒き餌が無くなる午後2時過ぎまで、予定終了時間を超過しながら、娘とホッケ釣りを楽しみました。

釣れる釣りはほんと、見てても楽しそう~

そうだよね・・・
受験生だったもの、釣りもスキーにも行けなかったもんね・・・

その反動でしょうか!

お父さんを差し置き、ちょっとしたプチ小爆・・・
ホッケ釣査その2ホッケ釣査その2



今回釣果は
ホッケ17本(MAX36cm、MIN28cm)のうち娘13本
ソイ3匹キープ
ガヤ10数匹リリース、ともに娘

お父さん
マガレイ1枚(29cm)
ガヤ2匹リリース
カジカ1匹リリース

竿頭の娘はご満悦でした・・・

そうそう、ソイの味噌汁・・・
出汁もでて、身も硬めで滅茶美味しいですね~
1335




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
娘さんと一緒に釣りに行けるなんて幸せですね。

美味しいお土産付きだからなお良い。
Posted by 鯰 at 2016年05月06日 06:12
楽しそうですね〜〜
釣れたらなおさらですね✨
Posted by masa&chiyomasa&chiyo at 2016年05月06日 07:02
おー、娘さんよりもお父さん御満悦?
良かった良かった、何だかこっちも嬉しくなりますね(^。^)
Posted by tuu.(ツウ)tuu.(ツウ) at 2016年05月06日 14:54
鯰さん、どうも~
娘との釣りは1年と4か月ぶりでした。
JKになっても一緒に行ってくれるんですから、幸せと思います。
何せ、彼女の目標はサケ釣りですから・・・
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2016年05月07日 18:47
masa&chiyoさん、どうも~
先にホッケを釣られた時は、やられた・・・と思いましたよ。
釣れると釣れないでは、雲泥の差ですかね・・・
穂先の揺れにちゃんと合わせてくれるので、十分彼女も楽しめたはずです。
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2016年05月07日 18:59
tuuさん、どうも~
当然、彼女はご満悦・・・
お父さんも多く釣らせてあげたい気持ちでしたから満足です。
次、部活が無くて、釣りに行ける日って、いつになるか・・・
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2016年05月07日 19:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホッケ釣査その2
    コメント(6)