ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2016年06月07日

サーフ偵察その2

今年の西防波堤(留萌沖防波堤)渡船、天候不順のため前々日に敢え無く中止連絡・・・

その代替えという訳じゃありませんが、予定していた釣りが無くなっても、やっぱり釣りに行きたい・・・

サーフ偵察その2

ロッド:Moon Shot R S1006M
リール:TWINPOWER C3000HG
ライン:RAPALA RAPINOVA X MULTI GAME 3.0号
ジグ:oka craft 巳‐30 ウェーブ ピンク/レッドベリー



天気予報と睨めっこ!

全然行けるね! ってことで、目覚ましをかけて二度寝・・・

慌てて荷物を積込み、6月5日(日)午前4時、いざ出陣!

舗装打ち替え工事のため、暫く夜間通行止めのはずの高規格留萌道、雨の影響か、この日は乗れた・・・



早速、目的地に5時半到着!

今年初のジグ参戦でサクラを狙います!



朝日が眩しい~

今日はいい天気になるぞ~



サーフ、人はそれなり・・・

どうですか?

跳ねもあり、気配ありとのこと。



隣同士、十分間隔があり、ゆったりだ!

秋サケの時のような殺伐感ゼロ~ こういう余裕のある釣りをしたいものだ・・・

サーフ偵察その2

ジグは全くの素人の私です・・・

キャスティング、撒き方などを見よう見真似~!

右隣のアングラーが、じぃーっと私を見つめてます。

いや、私を見ても参考にならんのに・・・見つめられると照れます・・・

ん?

いや、私じゃない・・・

後ろを振り返ります!

ありゃ、左隣の隣で、サクラヒット、砂浜に上がりましたぁ・・・

あぁ~そういうこと!

サクラが釣れているところを見たのは初めてでして、人のことながら嬉しくなってしまう~

ここに来て、最初にサーフで声掛けした人だ・・・

サーフ偵察その2

そして、また10分もしないうちに、その彼、2本目を上げる!

そんなの見せられたら、俄然、力が入ります~

どうせならと、その彼の横へ移動・・・

50cm弱でしょうか・・・

サクラの顔を拝ませてもらいました。

銀鱗のサクラ、綺麗ですね~

ほぼ、2時間、休まずロッドを振ると流石に疲れる~

時間もちょうど午前8時、遠くに見えるアングラー半分ほどご帰宅でしょうか・・・

私もこの場所を後にしました。



本日5日(今朝)の目的地へ行く途中の有名処・・・
サーフ偵察その2サーフ偵察その2
海岸線は投げ釣りとサクラ狙いで銀座並みの混みようでした・・・



そして、次に向かった先は、二日前に偵察した留萌港~

マメイカを狙ってみます!

実はマメイカもどちらかと言うと得てではない・・・

数釣りが出来ないのである~

まあ、下手だからしょうがない!

サーフ偵察その2サーフ偵察その2

1時間ほど(その間隣の兄さんは4杯、上手だね)遊ばさせてもらい、帰宅の途へ

で、帰り道、折角だからと、留萌市内の釣具店、2店舗に立ち寄るも探しているものが無い・・・

店主と話しをしていると品数はホーマックがあるよ!って・・・

そう? そんなにあったかな!?

寄ってみた・・・

げ!! 店舗拡大して、リニューアル? いつのまに?

びっくりしたな・・・

こりゃ、釣具個人商店、大変だわ~
1553




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
お疲れ様です。。。

サクラマスは、その日のルアーの色で

釣果が変わりますので

釣れている人の使用しているルアーカラーを

見て交換するのがベストですよ~

ジグは、ただ引き~ひたすら投げて巻くだけですね~

カラーが釣果に左右しますので数種類のジグがあった方が良い!

巻きは、鮭と違い~結構、早く巻いても良いです。

スプーンが遊べますね~

底引きころがし(笑)

巻く速度で いろいろ変わりますので

面白いよ

稚内方面でも釣れて来ている様子ですが

まだ、数釣りは、無いようです。

6月中ですね~場所は、泊内 目梨 東浦 です。

その後、カラフトマスに変わります。。。

タスマニアンデビル(ピンク×黒)が・・・・

フカセでも釣れます。

是非、遊びに来てください。。。。
Posted by F at 2016年06月08日 13:32
どうも~
そのサクラマスとやら、勉強しながら頑張ってみます。
あと、もうちょっとですね~
まずは、7月中にカラフト行ければと思っております。
楽しみにしてるからね~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2016年06月10日 06:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーフ偵察その2
    コメント(2)