ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2017年08月07日

日本海サーフ第9戦

恒例のお盆カラフト釣行の前哨戦として、下見を兼ねてのオホーツク釣行を目論むも、

予期せぬ用事が入り、釣行断念です。



その代替という訳じゃありませんが、カニ釣りの御師匠様である職場OBのY内さんのお誘いもあり、

5日(土)午後5時半現着、サーフに梯子を下ろします。



入釣場所は前回(23日)より南寄り~



早速、投げ竿を2本セット、スタンバイ、午後6時10分開始です。

日本海サーフ第9戦



今日はどうでしょう?

海は穏やかで風もほとんどありません!



前回のようなエサを少なめではなく、今日はたっぷりと昨年のサケ釣りで余ったエサも持参です。



そして、釣れ出すその前に、腹ごしらえ・・・

日本海サーフ第9戦

お気に入りのセイコマの冷たいラーメンカップ(醤油)



まず、最初に糸ふけから始まります。

日本海サーフ第9戦

時間にして、午後6時40分ぐらいだったかな・・・

最初の1杯・・・



それから日没を迎え、忙しくなります・・・

微妙なアタリですが、それが見てとれる・・・



南に夏の風物詩である花火とその音が聴こえる・・・

留萌港での打ち上げ花火のようです。



ポツリポツリですが、釣れてます。



午後8時を過ぎると、ペースがグッと落ち込む・・・

そろそろ見切りかな・・・



その釣れていたペースも戻ることなく、午後9時過ぎ終了~

日本海サーフ第9戦

今回釣行

ヘラガニ24杯(雄12雌12)
1404




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本海サーフ第9戦
    コメント(0)