2017年12月09日
2017ニシン釣査2回目
その後のニシン釣りです!(ニシン釣査2回目)
入電する情報にどうもタイミングが合わず、折角手に入れたシャクリ機を使えずのまま・・・
毎度チェックする天気予報から、風が落ちると踏んだ時間帯と時合いを重ねる・・・
週末は大潮だし・・・
ちょっと期待多めに、2日(土)午前中の休日出勤を終え、午後、タクワンの漬け込み終了後、
既に入釣済の釣り師S本さん、U野さんが居る港へ直行です!
入電する情報にどうもタイミングが合わず、折角手に入れたシャクリ機を使えずのまま・・・
毎度チェックする天気予報から、風が落ちると踏んだ時間帯と時合いを重ねる・・・
週末は大潮だし・・・
ちょっと期待多めに、2日(土)午前中の休日出勤を終え、午後、タクワンの漬け込み終了後、
既に入釣済の釣り師S本さん、U野さんが居る港へ直行です!
現着は午後5時過ぎ、港は予報どおりの強風です。
さて、ここで、本来であれば釣座を定め、早速開始と言うところですが、
最近の釣りにおいて、私はすっかり時合いを気にするようになり、
それゆえ、暫し、その時合いまでクルマの中で待機します。
窓越しに見る外の風景は、
シャクリ機に備え付けた長尺の磯竿が強風に煽られながら、上下シャクリ運動を繰り返す。
垂らすサビキ針に、ニシンが掛かれば御の字だが、そうは問屋が卸さない。
そんな中、日々の疲れかウトウトと、私はすっかり爆睡モードに突入です。
そして、日付も変わる頃、U野さんの窓をノックする音で起こされ、見る外はちょっとした吹雪模様~
もちろん時合いもとっくに過ぎ、U野さんも釣れんから帰るわ~ とのことで、
この後、私は夜が明けるまで、引き続き寝てしまう~ ZZZ・・・

翌3日、この日の予報では、風向きは東に変わる・・・ ん~~どうしたものか?
どう考えても、この場所で、次の時合いを待つのは厳しいと判断、釣座をいわゆる一等地へ移動します。
そこでシャクリ機を再度スタンバイ~
辛抱強く、次の時合いの頃を待つことになりますが、これがまた、ただただ我慢の待つ釣りです。

隣に居る夫婦はチカ釣りに行じており、そこそこサイズのチカを釣り上げていく・・・
そして、しばらくして午前11時ごろ、その夫婦のシャクリ機に備え付いた竿の竿先が海に突き刺さる!
おおっ、来たか??
釣り上げると30cmを超す大型のニシン~
おおっ! これは期待出来るかも~~ が、しかし、その後、続きません!
そして、お昼時、釣友であるTなか君が参上~。
その後、S本さん、K口さんも集合し、ニシンが釣れるのを待ちますが、一向に釣れる気配がありません。
その後もずっと待ちます・・・
シャクリ機を売ってくれたOさんも港に来ています。
夕刻まで待ちましたが、この日釣れず、

途中、雪も降ったり止んだり、
一度降り出すと、シャクリ機も発電機も投光器もご覧のとおりの雪まみれ・・・

釣友の皆さんは頑張りますが、
私は退散です。
ん~~ この時期にニシンボウズとなれば、
今年はニシンにお目に掛かれない可能性大かもしれません。
1577
さて、ここで、本来であれば釣座を定め、早速開始と言うところですが、
最近の釣りにおいて、私はすっかり時合いを気にするようになり、
それゆえ、暫し、その時合いまでクルマの中で待機します。
窓越しに見る外の風景は、
シャクリ機に備え付けた長尺の磯竿が強風に煽られながら、上下シャクリ運動を繰り返す。
垂らすサビキ針に、ニシンが掛かれば御の字だが、そうは問屋が卸さない。
そんな中、日々の疲れかウトウトと、私はすっかり爆睡モードに突入です。
そして、日付も変わる頃、U野さんの窓をノックする音で起こされ、見る外はちょっとした吹雪模様~
もちろん時合いもとっくに過ぎ、U野さんも釣れんから帰るわ~ とのことで、
この後、私は夜が明けるまで、引き続き寝てしまう~ ZZZ・・・
翌3日、この日の予報では、風向きは東に変わる・・・ ん~~どうしたものか?
どう考えても、この場所で、次の時合いを待つのは厳しいと判断、釣座をいわゆる一等地へ移動します。
そこでシャクリ機を再度スタンバイ~
辛抱強く、次の時合いの頃を待つことになりますが、これがまた、ただただ我慢の待つ釣りです。
隣に居る夫婦はチカ釣りに行じており、そこそこサイズのチカを釣り上げていく・・・
そして、しばらくして午前11時ごろ、その夫婦のシャクリ機に備え付いた竿の竿先が海に突き刺さる!
おおっ、来たか??
釣り上げると30cmを超す大型のニシン~
おおっ! これは期待出来るかも~~ が、しかし、その後、続きません!
そして、お昼時、釣友であるTなか君が参上~。
その後、S本さん、K口さんも集合し、ニシンが釣れるのを待ちますが、一向に釣れる気配がありません。
その後もずっと待ちます・・・
シャクリ機を売ってくれたOさんも港に来ています。
夕刻まで待ちましたが、この日釣れず、
途中、雪も降ったり止んだり、
一度降り出すと、シャクリ機も発電機も投光器もご覧のとおりの雪まみれ・・・
釣友の皆さんは頑張りますが、
私は退散です。
ん~~ この時期にニシンボウズとなれば、
今年はニシンにお目に掛かれない可能性大かもしれません。
1577
Posted by fumitatsuko at 02:23│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。