ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2018年07月02日

2018日本海サーフ第4戦

一週空けての日本海サーフ第4戦~

先週末は、 タケノコ採り とファイヤーマンから頂いたヒラメ10枚の処理&BBQなど、釣りに行く暇なし。

平日は宴も続き、相変わらずの忙しさ・・・

2018日本海サーフ第4戦



さて、6月30日(土)午前2時30分、コンビニで買い物を済ませ、いつもの日本海サーフを目指します!

小一時間で現着ですが、駐車場にはクルマが8台ほど・・・

おや? 意外と少ないのね・・・



辺りは十分明るく、ヘッドキャップライトも要らずでサーフに降り立つと・・・

ありゃ?

河口の位置がガッツリ変わっています!

そう言えば、先々週もその前も、大きく右に折れる河道脇の砂の中から川の水が、しみ出していたね・・・

最初は小さい水の流れも、徐々に集まれば大きな力となる。



さぁ~、今日はソゲのリリースサイズじゃなく、持ち帰り出来るヒラメが釣れるのでしょうか?

早速、いつものただ巻き開始が午前3時半過ぎ・・・

幾分、南寄りの風~

波も前回から見ると高い・・・



開始30分ほど経ってのこと・・・

リールのハンドルから伝わる感覚・・・

ん? 来たなーー

2018日本海サーフ第4戦

測るまでもないソゲ・・・

とりあえず、リリースでも釣れた・・・



サイズは別として、今年ヒラメは釣れているようだ。



休む間もなく、キャストを続けます!

すると・・・

2018日本海サーフ第4戦

午前4時20分、またもや、ソゲサイズ・・・

どうしても持ち帰りサイズに届きませんね!



タモ名人さんじゃないけど、すっかり、ソゲ名人?



河口の切り替わった様子です・・・

2018日本海サーフ第4戦



2018日本海サーフ第4戦2018日本海サーフ第4戦

この後、午前5時前に、波際でヒラメ1バラシ・・・

今日一番の引きだったのになぁ~



チーム奈井江とは明日、合流の予定です!



2018日本海サーフ第4戦



その後、少しづつではあるが波が高くなって来て、風向きも北風に・・・

そして、魚の気配も感じられず、午前5時半、強制終了です!



本日の釣果、ヒラメ25cm程度2枚(リリース)
1202




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018日本海サーフ第4戦
    コメント(0)