2019年06月24日
2019サーフ第4戦日本海編
タケノコは山菜の王者のひとつと私は思うのだが、
そのタケノコを暑寒別岳で採り終えた翌16日、いつものサーフに向かう~。
この週末は北上する低気圧のお陰で、道北一帯は大時化との予報だった・・・
天気予報から勝負は明け方までの3時間ほど・・・
その後、波は1.5mから4.0m、午前6時には確実に雨と・・・
ワンチャンスに掛け、これは行くしかないでしょう~!

(6月16日午前4時34分)
そのタケノコを暑寒別岳で採り終えた翌16日、いつものサーフに向かう~。
この週末は北上する低気圧のお陰で、道北一帯は大時化との予報だった・・・
天気予報から勝負は明け方までの3時間ほど・・・
その後、波は1.5mから4.0m、午前6時には確実に雨と・・・
ワンチャンスに掛け、これは行くしかないでしょう~!
(6月16日午前4時34分)
そんな折、釣友U野さんから、次は何処へ行くの!?
とLINE連絡があり、思案詳細を伝える~
いつものサーフには、16日午前2時に到着・・・
駐車スペースにはクルマが4台と・・・
え!? 先週の半分以下で、大分少なくなったね~
サーフに午前2時半に降り立ち、ジグの蛍光部分にキャップライトの灯りを照射、キャスティング開始!
前回のように第一投で来るか!? とも思いましたが、そんなことはありません・・・
ひたすら、ただ巻き・・・
と次の瞬間、アタリがあったのに乗せることが出来ません!
そのうち、胸ポケットに入れてあるスマホがブルブル、ただ巻き中だから出れないわ・・・
おそらくU野さんだろう~
ジグを回収し返信、しかし今度はU野さんが出ない・・・ ので暫くほったらかしです・・・
そのうち、また着電、出れないを繰り返し、ようやくU野さんと並び再開~
そして、U野さん、開始早々にソゲ・・・
この人初ヒラメなのかな!? 袋を取り出している・・・
と、次は私の番!
ググッ・・・ 重さ的にはいつもの感覚・・・ ソゲか?

そうです・・・ 午前3時20分に、やはりソゲ・・・
なかなかキープサイズに会うことが出来ませんね~
辺りは明るくなり、その後もひたすら、緩急つけながらただ巻きを繰り返す~


本日のサーフ、見える範囲で10数名ってところでしょうか・・・
左手には昨年も一昨年も、ここで見かける旭川ナンバーのクルマに乗る二人組~
必ずサーフに大きな折り畳み椅子をセットしている・・・
その彼らに目をやると、何やら大きいのが掛かったようだ・・・
サクラかな!?
遠目ですから、はっきり見えませんが、砂浜でその釣れた魚がのたうち回っているようにも見える・・・

暫くしてポイントを変えるタイミングで声掛け、大きく見えたがサクラですか?
と尋ねるといや~ ヒラメです!
50cm近いサイズだったらしく、二人揃って1枚づつキープのようですが、
一人は更に大きいヒラメを波際でバラしたとか・・・
いや~~、釣る人は釣れるんですよ! 羨ましい!
その後、ポイントを変えながら攻めてみましたが、ヒラメにはお目に掛かれず・・・


波も徐々に高くなり、午前5時半強制終了です。
そして、クルマに戻ると背後から、
あれ?来ないって言ってたのに・・・ と声を掛けられる。
振り返ると、このサーフで顔見知りになった滝川在住のヒラメ名人のI川さんです。
どうでした!?
今日はダメダメ・・・、ソゲばかりさ!
ヒラメ名人に今シーズン会うのは2回目です・・・
近況や今後の予定など小一時間程度立ち話・・・
また会えそうな気がします!
本日の釣果、ヒラメ30cm程度(リリース)
1053
とLINE連絡があり、思案詳細を伝える~
いつものサーフには、16日午前2時に到着・・・
駐車スペースにはクルマが4台と・・・
え!? 先週の半分以下で、大分少なくなったね~
サーフに午前2時半に降り立ち、ジグの蛍光部分にキャップライトの灯りを照射、キャスティング開始!
前回のように第一投で来るか!? とも思いましたが、そんなことはありません・・・
ひたすら、ただ巻き・・・
と次の瞬間、アタリがあったのに乗せることが出来ません!
そのうち、胸ポケットに入れてあるスマホがブルブル、ただ巻き中だから出れないわ・・・
おそらくU野さんだろう~
ジグを回収し返信、しかし今度はU野さんが出ない・・・ ので暫くほったらかしです・・・
そのうち、また着電、出れないを繰り返し、ようやくU野さんと並び再開~
そして、U野さん、開始早々にソゲ・・・
この人初ヒラメなのかな!? 袋を取り出している・・・
と、次は私の番!
ググッ・・・ 重さ的にはいつもの感覚・・・ ソゲか?
そうです・・・ 午前3時20分に、やはりソゲ・・・
なかなかキープサイズに会うことが出来ませんね~
辺りは明るくなり、その後もひたすら、緩急つけながらただ巻きを繰り返す~
本日のサーフ、見える範囲で10数名ってところでしょうか・・・
左手には昨年も一昨年も、ここで見かける旭川ナンバーのクルマに乗る二人組~
必ずサーフに大きな折り畳み椅子をセットしている・・・
その彼らに目をやると、何やら大きいのが掛かったようだ・・・
サクラかな!?
遠目ですから、はっきり見えませんが、砂浜でその釣れた魚がのたうち回っているようにも見える・・・
暫くしてポイントを変えるタイミングで声掛け、大きく見えたがサクラですか?
と尋ねるといや~ ヒラメです!
50cm近いサイズだったらしく、二人揃って1枚づつキープのようですが、
一人は更に大きいヒラメを波際でバラしたとか・・・
いや~~、釣る人は釣れるんですよ! 羨ましい!
その後、ポイントを変えながら攻めてみましたが、ヒラメにはお目に掛かれず・・・
波も徐々に高くなり、午前5時半強制終了です。
そして、クルマに戻ると背後から、
あれ?来ないって言ってたのに・・・ と声を掛けられる。
振り返ると、このサーフで顔見知りになった滝川在住のヒラメ名人のI川さんです。
どうでした!?
今日はダメダメ・・・、ソゲばかりさ!
ヒラメ名人に今シーズン会うのは2回目です・・・
近況や今後の予定など小一時間程度立ち話・・・
また会えそうな気がします!
本日の釣果、ヒラメ30cm程度(リリース)
1053
Posted by fumitatsuko at 05:55│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。