2020年07月20日
SAKURA・WAR エピソード1 プロローグ
コロナ禍による3密を避けるため、ホッケ釣りからシフトして、人が少ないサーフに出かけました。
サーフに降り立ったのは4時、既に2名ほど先客さまが河口付近に居ましたね・・・

サーフに降り立ったのは4時、既に2名ほど先客さまが河口付近に居ましたね・・・
私たちは敢えて河口から離れた位置、誰も居ない場所で、明るくなるまで待ってからの開始です!
波は少し高めの出し風ーー
暫くして、ヒデさんにアタリがあり、その矢先に1バラシで、小さく声を発しておりました・・・
その後、やや暫くして2バラシ目だったかな?

そうこうしているうちに、夜もすっかり明け、後ろに人の気配を感じ振り向くと、そこには釣り師S本さん!
息子を引き連れ参上ですーーー
ただ、ひたすら買ったばかりのルアケミジグを早巻きします。
サクラマスを狙いに来るのは早かったかな!?
いやぁー、そんなことはないはずですよ・・・
と、そのうちに、何かが乗ったが重量感がない・・・

砂浜に上がって来たのは、ホッケでした!
これで本日ボウズ無し・・・ 笑
さて、暫し経って、遠くで竿が撓っている・・・
釣れた魚は遠くて確認出来ませんが、袋を取り出す様子からキープしていると判断、サクラでしょ~~
そうこうしているうちに、試投のため借りた竿とリールでキャストすると、
いきなり竿が撓り、予期せぬ?ホッケが釣れてしまいます!
ホッケで入魂ごめんなさい!
その後、ジグを岡に変えて、さらにホッケを追加ーー

サイズ的には、そこそこです・・・
すっかり陽も昇りーーー

どう見てもトドらしき物体が数頭顔を出して泳いでいましたので、
10時頃に止めとし、
ホッケ釣りに興じている仲間が居る港に立ち寄り、その後、市場で青ツブを仕入れて帰宅です。


捌いた段階で身がキレイだったので、ホッケは刺身用にこの後、冷凍保存!


青ツブは砂糖とめんつゆ、酒も加えて煮詰めて一味唐辛子パッパッと・・・ 酒の肴ですね・・・
この日は見える範囲で、サクラマス4本程度でしたねー。
本日の釣果
ホッケ2本(28cm、34cm)
サクラマス累計、オス0本、メス0本、雌雄メス率0.0%
合計0本
1027
波は少し高めの出し風ーー
暫くして、ヒデさんにアタリがあり、その矢先に1バラシで、小さく声を発しておりました・・・
その後、やや暫くして2バラシ目だったかな?
そうこうしているうちに、夜もすっかり明け、後ろに人の気配を感じ振り向くと、そこには釣り師S本さん!
息子を引き連れ参上ですーーー
ただ、ひたすら買ったばかりのルアケミジグを早巻きします。
サクラマスを狙いに来るのは早かったかな!?
いやぁー、そんなことはないはずですよ・・・
と、そのうちに、何かが乗ったが重量感がない・・・
砂浜に上がって来たのは、ホッケでした!
これで本日ボウズ無し・・・ 笑
さて、暫し経って、遠くで竿が撓っている・・・
釣れた魚は遠くて確認出来ませんが、袋を取り出す様子からキープしていると判断、サクラでしょ~~
そうこうしているうちに、試投のため借りた竿とリールでキャストすると、
いきなり竿が撓り、予期せぬ?ホッケが釣れてしまいます!
ホッケで入魂ごめんなさい!
その後、ジグを岡に変えて、さらにホッケを追加ーー
サイズ的には、そこそこです・・・
すっかり陽も昇りーーー
どう見てもトドらしき物体が数頭顔を出して泳いでいましたので、
10時頃に止めとし、
ホッケ釣りに興じている仲間が居る港に立ち寄り、その後、市場で青ツブを仕入れて帰宅です。
捌いた段階で身がキレイだったので、ホッケは刺身用にこの後、冷凍保存!
青ツブは砂糖とめんつゆ、酒も加えて煮詰めて一味唐辛子パッパッと・・・ 酒の肴ですね・・・
この日は見える範囲で、サクラマス4本程度でしたねー。
本日の釣果
ホッケ2本(28cm、34cm)
サクラマス累計、オス0本、メス0本、雌雄メス率0.0%
合計0本
1027
Posted by fumitatsuko at 03:27│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。