ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2021年07月06日

2021サクラ釣査9回目

キャッチした情報によると、どうも釣れているらしい・・・

それなら向かわねば! ということで、荷物を積み込み朝練日のその夜に出発です!!(14日)



翌日午前3時半、まだまだ薄暗い中、仲間と並んで早速開始~~!



徐々にキャストしたジグが見える明るさになった3時49分、顔を見せてくれたのはホッケですーー

2021サクラ釣査9回目



しかし、その後もキャストしては、得意のタダ巻きを繰り返すも、

私の手にロッドを通じアタリの感触は伝わりません・・・



魚が居ない!?

そんな訳はありません!



現に昨日は釣れた! ってことで、ここに来ている訳で、

今朝も申し訳ない程度に僅か数本ですが、周りで釣れているのは確認出来ます。

2021サクラ釣査9回目



確かに昨日は釣れたって話だけど、二日と続かないことは往々にしてよくあるあるある話・・・

そんな中、仲間の二人が見切りをつけ、5時前に移動・・・



残った私等はいつか釣れるだろう~ と待ち続けます・・・

眺める海にはベイトが沢山いるようで、何かに追われ飛び跳ねているーー



そして、そのあと私自身あまり見たことの無い光景を目にします!

2021サクラ釣査9回目2021サクラ釣査9回目

それはベイトを追いかけ、貪り食べるホッケの群れ・・・ それこそナブラ!!

2021サクラ釣査9回目2021サクラ釣査9回目

いやはや、なかなか見れない光景に、暫くそれを眺めて楽しみました!



その後、そのナブラ付近のホッケが6時27分に釣れたりして、

2021サクラ釣査9回目

私は若干ワンドっぽいポイントへ移動します。



暫くタダ巻きを続けて、7時39分、いきなり駆け上がり、いわゆるブレイクライン付近でゴン!

キタッーーー!!



慎重にバラさないように引きずり上げ、銀鱗のサクラをキープです!

2021サクラ釣査9回目

ホッと一息、釣れた安堵・・・



この日は休日でしたが午後から勤務があり、9時に強制終了となりました。

2021サクラ釣査9回目



本日の釣果

サクラマス44cm

ホッケ4本MAX37cm、貰い物ホッケ1本



鮭鱒魚カウンター 累計ホッケ15、アメマス3、サクラ8、ヒラメ0、カラフト0、サケ0

1031




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2021サクラ釣査9回目
    コメント(0)