ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2010年12月06日

冷凍庫増設

9年前に購入した120リットルの冷凍庫も、
魚や山菜キノコなどの保存でだんだん手狭に・・・
冷凍庫増設
今回100リットルの冷凍庫を新たに購入しました。

これで、保冷材や板氷も余裕を持ってストック出来る。

ストッカーに余裕が出来たことで、
これまた頑張って海や山に出かけなきゃ!



タグ :冷凍庫

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2022年の始まり
2021年の始まり
大晦日2020
絶景かな柏島
2020年の始まり
大晦日2019
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2022年の始まり (2022-01-07 06:33)
 2021年の始まり (2021-01-03 07:54)
 大晦日2020 (2020-12-31 18:00)
 絶景かな柏島 (2020-05-17 04:09)
 2020年の始まり (2020-01-03 07:57)
 大晦日2019 (2019-12-31 22:22)

Posted by fumitatsuko at 06:27│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
おはようございます!

鮎釣りに夢中だった30代、私も釣れた鮎を冷凍保存するため、パーソナル冷凍庫が欲しくてたまらなかったです。

今は体力の衰えからか、当時ほど鮎への情熱がなくなりましたが、やっぱり冷凍庫、あったらいいな~と思います(^-^)
Posted by ayushiotoyanayushiotoyan at 2010年12月07日 08:01
こんばんは~
鮎釣りですか~
一度はやってみたいです。
冷凍庫、まさか容量が足りなくなるとは、
思ってもいませんでした。
買って正解でしたが、もう少し大きいほうが良かったかも。
きりないって!(爆)
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2010年12月07日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷凍庫増設
    コメント(2)