ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2011年06月02日

ママチャリレース2011

すっかり恒例となったチャレンジデーにおけるママチャリレース・・・
今年も先月25日に深川市陸上競技場にて執り行われました。

チャレンジデーとは毎年5月の最終水曜日に、世界各地で開催されるスポーツ交流イベントで、
人口規模が同程度の自治体間で午前0時から午後9時までに、
15分以上の何らかのスポーツ活動を行った住民の参加率を競うもの。
ママチャリレース2011
その一環で職場で参加者を募り今年も参加しました。

ルールは26インチ以下の無改造お買いものママチャリ切替なしカゴ付きで、
陸上競技場400mトラックを1チーム3~10名以内で25周(10km)するもの。
ママチャリレース2011
ごくごく普通のママチャリで激走し、
最初にゴールしたものが
優勝するチーム対抗戦!

今回9名で一人2周から4周・・・
女子は1周・・・
見た目は楽そうな競技に見えるが・・・
これほど過酷なスポーツも無いかも。

おもいっきりチャリを漕いで
走れるのは1周か・・・
連荘で4周もすると
スピードが落ち非効率。

今回も大変でした・・・

24チーム参加し23位のブービー賞。

でも、みんなで参加しケガもなく終了し、下町振興と祝勝会を兼ね夜の街に消えて行きました。




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2022年の始まり
2021年の始まり
大晦日2020
絶景かな柏島
2020年の始まり
大晦日2019
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2022年の始まり (2022-01-07 06:33)
 2021年の始まり (2021-01-03 07:54)
 大晦日2020 (2020-12-31 18:00)
 絶景かな柏島 (2020-05-17 04:09)
 2020年の始まり (2020-01-03 07:57)
 大晦日2019 (2019-12-31 22:22)

Posted by fumitatsuko at 06:58│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ママチャリレース2011
    コメント(0)