ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2011年06月28日

武蔵の里

岡山から届いていたお酒。

剣豪宮本武蔵生誕の地、岡山県美作市にある田中酒造場で造られる『武蔵の里 にごり酒』です。
武蔵の里

醸造してまだ粕を濾してないドロドロの状態を『もろみ』と言い、
その『もろみ』の搾り袋から出る『おり』が混ざり合って、にごり酒は出来ているそうで、
この『武蔵の里 にごり酒』は『もろみ』と同じ状態らしく、
瓶の中でも発酵が進み炭酸ガスが出るため王冠に小さな空気穴が開いています。
武蔵の里

その空気穴を指で塞いで瓶の底に沈殿している『おり』を混ぜ合わせ飲んじゃいました!

とても口当たりの良い美味しいお酒・・・

飲みやすいためすいすい身体に入っていく・・・

女性の方にもお勧めですが、飲み過ぎには注意です。



タグ :日本酒岡山

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(お酒)の記事画像
ふかがわポワレ
ふかがわシードル
夏キャンプ・・・
晩酌
森伊蔵
日本酒あれこれ
同じカテゴリー(お酒)の記事
 ふかがわポワレ (2019-02-03 09:01)
 ふかがわシードル (2017-03-05 11:31)
 夏キャンプ・・・ (2015-07-28 06:12)
 晩酌 (2015-07-22 06:00)
 森伊蔵 (2015-06-22 05:45)
 日本酒あれこれ (2014-12-29 09:12)

Posted by fumitatsuko at 06:40│Comments(2)お酒
この記事へのコメント
にごり、ドロドロ、もろ、もろみ・・・・、ちょっとえろっぽくって、いいね。
なぜか、「牡丹と薔薇」の小澤まおを思い出しました。

我が家は、もっぱらビールで、日本酒はあまり飲まないんだけどね。
Posted by じんじん at 2011年06月28日 20:35
初コメントありがとうございます。
>我が家は、もっぱらビールで・・・
そうでしたよね~
今度は是非、日本酒をお試しあれ。
夏子の酒という漫画があります・・・
これを読むと日本酒の造り方がよく解りますよ。
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2011年06月29日 06:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武蔵の里
    コメント(2)