ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2012年02月08日

サロマ湖チカ釣りその2

また、サロマ遠征へ・・・

今回の面子は先週に引続き、相方と焼肉小屋店主Y田さん、そしてT秋さん。

深川出発は5日午前1時・・・

事前情報ではトウフツ地区も良いとか・・・
しかし、これだけは行って見なければ解らず・・・

駄目な時の保険で近くの芭露も視野に入れ、車中で協議の末、テイネイに決定。

午前4時現着するも外は真っ暗です。

ソリに荷物を積込みヘッドライトを頼りにいざ釣場へ・・・
サロマ湖チカ釣りその2
(5時半でまだこの暗さ・・・)

まだまだ暗い中テントを建て、5時頃に仕掛けを投入。

釣れ出す前にといつものようにカップ麺を食べ・・・
サロマ湖チカ釣りその2

日の出を待ちました・・・

しかし・・・

・・・・・・

まったくアタリもかすりもしない・・・

サロマ湖チカ釣りその2
7時を過ぎてもまったく無反応・・・

周りの釣り人に聞くと
昼時が大潮で釣れるだろうとのこと。

それまで粘れないし
待てないよな・・・

場所替えかね・・・

散々迷った挙句、移動を決意!
もう8時じゃん・・・
少し遅い判断だったかも・・・


地元おじさんへの聞き取り調査の結果、少しでも釣れているという志撫子への移動となりました。

6時43分、きれいな日の出でしたよ。202




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サロマ湖チカ釣りその2
    コメント(0)