ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2012年03月11日

あれから1年

今日であの東日本大震災から1年・・・
いまだ行方不明者が3,000人を越えており、
1万6,000人近い尊い命が失われた・・・

先日7日の新聞(北海道新聞)では、
電気料金値上げでも原発はいらない・・・
がれきも放射能物質のレベルが国の基準値以下なら受け入れも可能と・・・
という記事が載っていた。
あれから1年
それは暮らしの安全を願うということ。

世論はこうである。

どこだかの国と違って、
困っている人に手を差し伸べれる、
自分だけが良ければいいという考えではなく、
人のことを思いやる心がある日本に自分が生まれて良かったと思う。

我がの母方の祖父は福島県南相馬市、祖母は福島原発と隣接する双葉町出身・・・
これからも自分に何が出来るか考えていかなければならない。

被災地の、被災された皆さまに、

誰もが笑って暮らせる希望に満ちた日が来ますように
故郷に早く戻れますように
心身ともに健やかな毎日を送れますように
悲しみを乗り越え一日でも早く復興出来ますように

ただただ願うばかりです。

この震災で多くの犠牲者が出たことにあらためて手を合わせ、
今日14時46分黙祷をささげ冥福を祈りたいと思います。



タグ :独り言

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2022年の始まり
2021年の始まり
大晦日2020
絶景かな柏島
2020年の始まり
大晦日2019
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2022年の始まり (2022-01-07 06:33)
 2021年の始まり (2021-01-03 07:54)
 大晦日2020 (2020-12-31 18:00)
 絶景かな柏島 (2020-05-17 04:09)
 2020年の始まり (2020-01-03 07:57)
 大晦日2019 (2019-12-31 22:22)

Posted by fumitatsuko at 10:04│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
fumitatsukoさん、こんばんは♪

私の父も福島県いわき市出身だそうです。
(直接聞いていませんのでこんな書き方になってしまいました)

早く東北が元気になる事を私も祈っております。
Posted by Gian at 2012年03月12日 22:49
どうも~
>東北が元気になる事・・・
そのとおりですよね。
応援と支援
続けていかないとね。
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2012年03月13日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あれから1年
    コメント(2)