2012年11月27日
九州旅日記2012その2
九州2日目 【 2012/11/4 午前の部 】
九州2日目の朝、起床は5時過ぎ・・・
夜明け前の薄暗い中、熊本城を目指し走ります~
距離にして7km程・・・
恒例になった旅先でのジョギング・・・
1時間ぐらいかけてゆっくり走りましたよ。
朝食はバイキング

ここホテルニューオータニの朝食はどこもメニューが豊富で良いね~
そして本日向う目的地一発目は熊本城。
8時30分の開門に合わせホテルをチェックアウト・・・
よぉ~~参った!
さあ~さあ~~入られよ~!
加藤清正ら武士姿に扮した人たちの出迎えを受け熊本城へ入城・・・

本丸御殿大広間
手前から、鶴之間、梅之間、桜之間、桐之間と続き、
一番奥にお殿様が座れば殿様の顔など、よく見えなかったのでしょう~

絢爛豪華な室内、手前は若松之間、奥は昭君之間

天守閣から望む熊本市内

熊本城をゆっくり見た後、
次に向かうは熊本県山都町にある通潤橋 ( 国の重要文化財 )

人を渡す橋ではなく、水を通す水路橋
だから、高欄が無いのね・・・

端っこなんか、もってのほか・・・
真ん中しか歩けませんね~~背筋がゾーッとしましたよ~
橋高は21mもあり、高いところが苦手な我がは腰が引けて・・・

たまたまお昼時に当たり、放水(休日のみ)しているところを見ることが出来ました!

お昼はそばと牛丼のセットメニュー

旅は食べてばっかりです。
この後、午後は高千穂へ
200
九州2日目の朝、起床は5時過ぎ・・・
夜明け前の薄暗い中、熊本城を目指し走ります~
距離にして7km程・・・
恒例になった旅先でのジョギング・・・
1時間ぐらいかけてゆっくり走りましたよ。
朝食はバイキング
ここホテルニューオータニの朝食はどこもメニューが豊富で良いね~
そして本日向う目的地一発目は熊本城。
8時30分の開門に合わせホテルをチェックアウト・・・
よぉ~~参った!
さあ~さあ~~入られよ~!
加藤清正ら武士姿に扮した人たちの出迎えを受け熊本城へ入城・・・
本丸御殿大広間
手前から、鶴之間、梅之間、桜之間、桐之間と続き、
一番奥にお殿様が座れば殿様の顔など、よく見えなかったのでしょう~
絢爛豪華な室内、手前は若松之間、奥は昭君之間
天守閣から望む熊本市内
熊本城をゆっくり見た後、
次に向かうは熊本県山都町にある通潤橋 ( 国の重要文化財 )
人を渡す橋ではなく、水を通す水路橋
だから、高欄が無いのね・・・
端っこなんか、もってのほか・・・
真ん中しか歩けませんね~~背筋がゾーッとしましたよ~
橋高は21mもあり、高いところが苦手な我がは腰が引けて・・・
たまたまお昼時に当たり、放水(休日のみ)しているところを見ることが出来ました!
お昼はそばと牛丼のセットメニュー
旅は食べてばっかりです。
この後、午後は高千穂へ
200
Posted by fumitatsuko at 06:48│Comments(0)
│旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。