ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2012年12月20日

ニシン再調査

先日(17日)、ニシン再調査のため相方といつもの漁港へ・・・

とりあえず、一等地と言われる場所をキープし釣座を構える。

車のヒーターで解凍したアミブロックを砂と混ぜ撒き餌を準備・・・

早速、開始するも・・・・・・また雪です・・・
ニシン再調査

それにしても、この漁港・・・
例年になく雪が多い・・・

撒き餌をすると・・・
小ニシンやチカが湧くように群がる!

そして、釣れるは小ニシンばかり・・・
ニシン再調査

実はこの後、大失敗をしてしまう・・・

撒き餌が投光器の裏側に掛かったので、その汚れを取ろうと雪玉で拭くと・・・
熱い熱い投光器のガラス面に融けた水が流れ、ガラスにヒビを入れてしまう。

まあ~ 当たり前のことでね・・・
ドジ踏んで・・・
投光器新しいの買わないと・・・


それにしても、今年のニシンは何処に行ったのだろう?

一応、釣り仲間からの釣果情報や天候を加味して来ているのだが・・・
どうもタイミングが合わない!

たまに釣れるニシンも20cm程度の中ニシン。

先日(13日)も来てみたが、坊主だったので記事にはしなかった・・・

ほんと今年はニシン大不漁ですわ。

こうなったら、そろそろ氷上チカ、キュウリ釣りにシフトしなければなりません。

能取湖のコマイも漁港が港湾工事のため立ち入り禁止になっているし・・・


まだまだ、諦め切れないニシン・・・・・・今回も0時まで頑張りましたが・・・
ニシン再調査
貧釣20cm弱のニシン4匹とチカ、小ニシン多数という釣果。
408



タグ :留萌ニシン

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニシン再調査
    コメント(0)