2013年07月02日
武蔵の里にごり酒
武蔵の里にごり酒・・・
今年も飲むことが出来ました!
剣豪宮本武蔵生誕の地、岡山県美作市にある田中酒造場で造られる『武蔵の里 にごり酒』です。

醸造してまだ粕を濾してないドロドロの状態を『もろみ』と言い、
その『もろみ』の搾り袋から出る『おり』が混ざり合って、にごり酒は出来ているそうで、
この『武蔵の里 にごり酒』は『もろみ』と同じ状態らしく、
瓶の中でも発酵が進み炭酸ガスが出るため王冠に小さな空気穴が開いています。
その空気穴を指で塞いで瓶の底に沈殿している『おり』を混ぜ合わせると白濁になります!
とても口当たりの良い美味しいお酒で身体にスイスイ入っていく・・・
飲み易いが為、飲み過ぎには要注意。
317
今年も飲むことが出来ました!
剣豪宮本武蔵生誕の地、岡山県美作市にある田中酒造場で造られる『武蔵の里 にごり酒』です。
醸造してまだ粕を濾してないドロドロの状態を『もろみ』と言い、
その『もろみ』の搾り袋から出る『おり』が混ざり合って、にごり酒は出来ているそうで、
この『武蔵の里 にごり酒』は『もろみ』と同じ状態らしく、
瓶の中でも発酵が進み炭酸ガスが出るため王冠に小さな空気穴が開いています。
その空気穴を指で塞いで瓶の底に沈殿している『おり』を混ぜ合わせると白濁になります!
とても口当たりの良い美味しいお酒で身体にスイスイ入っていく・・・
飲み易いが為、飲み過ぎには要注意。
317
Posted by fumitatsuko at 06:31│Comments(0)
│お酒
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。