ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2014年07月15日

ガーデニング

明るい青紫、青みがかった藤色を青藤色という

まさにラベンダー色


ラベンダー咲き誇る季節になりました・・・
ガーデニング
(撮影場所:花菜里(かなり)ランド=旭川市農業センター)



大雪森のガーデン & 上野ファーム
(北海道ガーデン街道8つのうちの2つ)


先日、目の保養とおいしい空気を吸って来ました・・・


我が家の庭もこんな素晴らしいものになればいいのですがね・・・



まずは、

大雪森のガーデン

ここは2013年7月にオープンしたばかり。

3.5haの園内は大きくふたつのエリア(森の花園、森の迎賓館)に分かれ、
500品種の花や木々がいっぱいの庭園です。

丘の上にはフレンチの巨匠、三國清三のレストラン、フラテッロ・ディ・ミクニが併設。

ガーデニングガーデニング
壁に掲げられた文字と道しるべ案内板

ガーデニングガーデニング
森の花園 (写真右)のようなどちらかというと高山系の植物が個人的には好き

ガーデニングガーデニング
敢えて塗装をせず、赤錆を浮き出させる花の泉エリアのモニュメント

ガーデニングガーデニング
縦横無尽に張り巡らされた園路はレンガやコンクリート、また木製階段の隙間に芝生を施す手の入れよう

ガーデニングガーデニング
(右写真)手前森のBarとリビングに、奥はタープ張り屋根の下に森のダイニングキッチン

ガーデニングガーデニング
ゆっくり見ると1時間じゃ足りない

ガーデニングガーデニング
ガーデンカフェとガーデンショップが2棟Vの字に並ぶ・・・ここが受付となる


まだ整備造成中の園内であり、今後の発展が楽しみ!

素敵なところでした。




続いて、

上野ファーム

この地に1906年に入植した上野一家が
農業の傍ら一念発起して、魅せる農業を目指しガーデニングに着手し現在の形になる。


ガーデニングガーデニング
カントリーサインならぬ2枚の掲げられた看板

ガーデニングガーデニング
レンガが積み重ねられたこの雰囲気が和みを演出

ガーデニングガーデニング
水辺と石造りの椅子

ガーデニングガーデニング
すっかり目の保養が出来ました

ガーデニングガーデニング
園内にはショップとカフェも併設 ここでは花苗も購入出来ます


どの施設も素晴らしく、
またガーデニングの想いが一層強くなったところ。。。
396



このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2022年の始まり
2021年の始まり
大晦日2020
絶景かな柏島
2020年の始まり
大晦日2019
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2022年の始まり (2022-01-07 06:33)
 2021年の始まり (2021-01-03 07:54)
 大晦日2020 (2020-12-31 18:00)
 絶景かな柏島 (2020-05-17 04:09)
 2020年の始まり (2020-01-03 07:57)
 大晦日2019 (2019-12-31 22:22)

Posted by fumitatsuko at 07:03│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガーデニング
    コメント(0)