2016年07月14日
シカ除け笛
信じる者は救われると言いますが、
これはもう、やはり信じるしかないでしょう~
これはもう、やはり信じるしかないでしょう~
世の中にシカ除け笛があることも知らず・・・
相互リンクさせてもらっている、私に電動アイスドリルをご教授してくれた とっちさん
そのとっちさんのブログ記事で、このシカ除け笛の存在を知る。
早速、amazon でポチッ・・・
届いた箱は、やたらデカいぞ~


空けてみると・・・ 何だこれ?
やけに小さいじゃん!
封を切る・・・ あれれ!?


何じゃ? さらに小さいのでビックリ! シャーペンを対比のため置いてみました。
SAVE A DEER という名の MADE IN U.S.A.

メガネのように、二つの穴

この穴を風が通り抜けることで、シカに聞こえる音が出るという代物・・・
マジですか?
一応、口で吹いて風を送ったが、何も聞こえない・・・
amazon の商品説明に、(以下引用)
時速約56km/h以上で走行時に笛内部を通過した走行風を利用し、
人間には聞こえない高周波音を発生させ、野生動物を立ち止まらせて衝突を回避します。
人には聞こえにくい鹿や野生動物に聞こえる効果的な音を、
ホイッスルから発せられる音は、動物達をその場に立ち止まらせる事を目的としていて、
動物連を脅かしたり、怯えさせたりする目的の物ではありません。
動物達がこの不思議な音を聞いて、
立ち止まっている間に通過してしまう事で、衝突のリスクを減少させます。
へえぇ~~なるほど!
グリルなどの前部に取り付けて、穴に真っ直ぐ風が通るようにします。

クルマ前部のバンパーグリルに取り付けてみました。
さてさて、効果はどの程度か判りませんが、
これからのサケマスに限らず、長距離遠征となれば、これはもう必需品ということで、
とっちさんの真似っこで、買い求めました!
安心を購入・・・
期待してますよ!
シカ笛さん!
735
相互リンクさせてもらっている、私に電動アイスドリルをご教授してくれた とっちさん
そのとっちさんのブログ記事で、このシカ除け笛の存在を知る。
早速、amazon でポチッ・・・
届いた箱は、やたらデカいぞ~
空けてみると・・・ 何だこれ?
やけに小さいじゃん!
封を切る・・・ あれれ!?
何じゃ? さらに小さいのでビックリ! シャーペンを対比のため置いてみました。
SAVE A DEER という名の MADE IN U.S.A.
メガネのように、二つの穴
この穴を風が通り抜けることで、シカに聞こえる音が出るという代物・・・
マジですか?
一応、口で吹いて風を送ったが、何も聞こえない・・・
amazon の商品説明に、(以下引用)
時速約56km/h以上で走行時に笛内部を通過した走行風を利用し、
人間には聞こえない高周波音を発生させ、野生動物を立ち止まらせて衝突を回避します。
人には聞こえにくい鹿や野生動物に聞こえる効果的な音を、
ホイッスルから発せられる音は、動物達をその場に立ち止まらせる事を目的としていて、
動物連を脅かしたり、怯えさせたりする目的の物ではありません。
動物達がこの不思議な音を聞いて、
立ち止まっている間に通過してしまう事で、衝突のリスクを減少させます。
へえぇ~~なるほど!
グリルなどの前部に取り付けて、穴に真っ直ぐ風が通るようにします。
クルマ前部のバンパーグリルに取り付けてみました。
さてさて、効果はどの程度か判りませんが、
これからのサケマスに限らず、長距離遠征となれば、これはもう必需品ということで、
とっちさんの真似っこで、買い求めました!
安心を購入・・・
期待してますよ!
シカ笛さん!
735
タグ :シカ笛
Posted by fumitatsuko at 06:24│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
そうそう~10年前くらいからあるのですが
最近、装着している方が多いですね~
効果は、有る! っていう方が多いです。
全く効果なし っていう方は、装着していて
シカに衝突した方です(笑)
確かに!信じる者は・・・でしょうね
ハンター時代は、逆にシカを誘きだす笛が
ありました。これは、現在でもあります(笑)
これは、効果有りますよ!実証済みです。
数十頭!捕獲していますので・・・・
9月に入ってから宗谷管内は、シカの出没が
多くなりますので深夜!早朝は、油断できません!
先日!シカに衝突しましたので・・・・(^-^;
最近、装着している方が多いですね~
効果は、有る! っていう方が多いです。
全く効果なし っていう方は、装着していて
シカに衝突した方です(笑)
確かに!信じる者は・・・でしょうね
ハンター時代は、逆にシカを誘きだす笛が
ありました。これは、現在でもあります(笑)
これは、効果有りますよ!実証済みです。
数十頭!捕獲していますので・・・・
9月に入ってから宗谷管内は、シカの出没が
多くなりますので深夜!早朝は、油断できません!
先日!シカに衝突しましたので・・・・(^-^;
Posted by F at 2016年07月14日 09:45
どうも~
効果はどの程度か?期待してます!
ぶつかったの?
効果はどの程度か?期待してます!
ぶつかったの?
Posted by fumitatsuko
at 2016年07月15日 06:55

こんにちわ
鹿避けの笛、春に新聞・TVでやってましたね。
私は効目がわからなくて購入止めました。
やっぱり、スピードダウンが何よりではないでしょうか
笛もそこそこのスピードでないと鳴らないみたいだし。
盆のオホーツク遠征は鹿とネズミ採りの宝庫ですから
くれぐれもスピードダウンを。(^ ^)
鹿避けの笛、春に新聞・TVでやってましたね。
私は効目がわからなくて購入止めました。
やっぱり、スピードダウンが何よりではないでしょうか
笛もそこそこのスピードでないと鳴らないみたいだし。
盆のオホーツク遠征は鹿とネズミ採りの宝庫ですから
くれぐれもスピードダウンを。(^ ^)
Posted by key at 2016年07月15日 12:18
keyさん
どうも~
基本はスピードを出さない、これに尽きます!
お盆はまたあそこですか?
お会いできればいいですね~^^
どうも~
基本はスピードを出さない、これに尽きます!
お盆はまたあそこですか?
お会いできればいいですね~^^
Posted by fumitatsuko
at 2016年07月16日 06:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。