ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2017年04月12日

巷で噂のフカセウキ

ちょっと気が早いかもしれませんが・・・

巷で噂のあのフカセウキ・・・



この時期に購入です!



昨シーズン終盤に、このフカセウキを作る店を探し当て、訪ねるも・・・

シーズン終盤ってこともあり、10月下旬、店には在庫品しかなく、よく売れる8号、10号のうち・・・

8号は既に完売で、10号が残り2本だった~

この時、 10号と7号 を1本づつ購入~



その後、実際にサケ釣り最終戦、世界遺産の地で、この 7号ウキ でサケを3本ゲット!

感度など、普段愛用しているT成ウキと遜色なしと感じた~



店主の奥さんが言うには、シーズンオフの冬場にまた沢山作るよ! ってことでしたので・・・

先日、電話をして状況を聞くと・・・ 何と、1000本近く作ったとのこと・・・

そして、材料の半端を利用しての、短いウキもあるって!



さて、今回は、前回手に入らなかった8号、6号の購入・・・ あと、その短いのも気になる・・・



店の説明では、この短いのは斜路用という・・・

なるほど・・・

棚が30cm、40cmという時もある斜路です・・・ この短いのも有ってもいいな~

巷で噂のフカセウキ


結局、左から10号、8号、5号、4号と4本購入~

短い4号の全長は12cmぐらい~

3号もあり、6号は迷った挙句、買わず仕舞い・・・



そして、これも店のオリジナルらしいがウキ止めも・・・ (写真左端)

市販のウキ止めじゃ、サルカン部分が弱いため、10号クラスの重いウキだけ飛んで行く~!

だから、しっかりしたウキ止めを作らせているとの説明だったわ・・・



さて、あと4か月もしたら、シーズンインですよ!



旭川市末広3条7丁目3-75
0166(57)9224
8:00~21:00年中無休
フィッシング松崎

1655



タグ :釣り道具

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事画像
サクラマス準備パート1
フィッシング タックル カタログ 2022
2022欲しいものリスト
アーリー 109MMH リミテッド
長尺もの到着
ニューアイテム着弾
同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事
 サクラマス準備パート1 (2022-03-02 06:20)
 フィッシング タックル カタログ 2022 (2022-02-06 07:53)
 2022欲しいものリスト (2022-01-20 06:36)
 アーリー 109MMH リミテッド (2021-12-27 06:42)
 長尺もの到着 (2021-12-21 06:44)
 ニューアイテム着弾 (2021-07-14 06:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巷で噂のフカセウキ
    コメント(0)