2019年08月11日
2019カラフトマス釣査3回目
本年2回目のカラフトマス釣査で、港内唯一2本キープと運も味方に付け、幸先の良いスタートダッシュ!
柳の下の泥鰌じゃないが、前回とは違う港で、どうしてもウキを浮かべたかった・・・
柳の下の泥鰌じゃないが、前回とは違う港で、どうしてもウキを浮かべたかった・・・
流石に週4の飲み会続きで迎えた2日金曜日は、今季初ドームでbeer半額デーも重なる日ハム応援!
頂上決戦も結局負け試合・・・
一塁側A指定席8列目という良い席にも拘らず、
毎夜飲み会続きの疲れからか試合中にウトウト・・・ ZZZ・・・ ちゃんと応援しないとね!
明けて、8月3日早朝、身体が重い・・・
二日酔い? じゃなく単に飲み疲れ・・・
なかなかエンジンがスタートしないまま、だらだらしながら準備をして、情報は大した無いが家を出ます。
現着は午後2時・・・
しかし、着いた港には誰も居ませんね~
散々迷った挙句、来たかった港ですからウキを浮かべます。

少し濁ってねぇ?
跳ねも無ければ、血痕も無いし、何だか釣れる気がしないが・・・
いや、このエサならと大丈夫と自分に言い聞かせ、耐え忍ぶ釣りが続きますが、ダメですね・・・
まだ早かったのかもしれない・・・
翌朝もここでやるにはリスクがあり過ぎか・・・

午後5時半まで粘りましたが、まったく跳ねが無い中、移動を決意~
次の港を目指します!
再来した港は先週と同じところ・・・
しかし、着いてみると、閑散としています・・・
へ? 確実に釣れていれば、人は居るはずなのに、ここもダメかな・・・
とりあえず、先週と似たり寄ったりする空いているスペースに釣座を確保~
日没までやるか考えましたが、風も無く何も食べてないので、まずはジンギスカンの用意です。

釣れなくてもこれがあるだけで嬉しい美味しい!
すっかり、気分もよくなり明日に向け早めの就寝~
翌4日午前4時、辺りが明るくなってから開始~
静かな海ですね・・・
まったく跳ねはありません・・・
昨日、夕方ここに移って来て、跳ねは二度見ただけ・・・
ただひたすらウキがチンするのを待ちました・・・
左隣ではキャップに Go Pro を付けている。
先週も見かけた団体様です・・・
おそらくこの近辺にお住まいなのだろう~
たまにツンツン、ツンツンするが、これらは全て雑魚の仕業・・・

その後、どのくらい時間が経っただろうか?
まったく釣れないまま、隣の Go Pro さんたちも帰り支度・・・
現地聞き取りでは、昨日も1本も上がっていない・・・
その前は数本、その前もその程度とのことで、昨日はこの港に20数名の釣人が集まったとか・・・
本日の釣果はありませんので、集計累計に変更なし・・・
サケ累計、オス0本、メス0本、雌雄メス率0.0%
カラフト累計、オス2本、メス0本、雌雄メス率0.0%
さて、今シーズンの目標値をいくつにしましょうか?
昨年はカラフトマス26本(雄12、雌14)、サケ51本(雄26、雌25)、計77本となりましたが、
カラフトの隔年当たり年ではないので、少な目設定、あと9月は仕事で釣行に出向けるか微妙なので、
カラフトマス8本、サケ22本ぐらいかな!?
1171
頂上決戦も結局負け試合・・・
一塁側A指定席8列目という良い席にも拘らず、
毎夜飲み会続きの疲れからか試合中にウトウト・・・ ZZZ・・・ ちゃんと応援しないとね!
明けて、8月3日早朝、身体が重い・・・
二日酔い? じゃなく単に飲み疲れ・・・
なかなかエンジンがスタートしないまま、だらだらしながら準備をして、情報は大した無いが家を出ます。
現着は午後2時・・・
しかし、着いた港には誰も居ませんね~
散々迷った挙句、来たかった港ですからウキを浮かべます。
少し濁ってねぇ?
跳ねも無ければ、血痕も無いし、何だか釣れる気がしないが・・・
いや、このエサならと大丈夫と自分に言い聞かせ、耐え忍ぶ釣りが続きますが、ダメですね・・・
まだ早かったのかもしれない・・・
翌朝もここでやるにはリスクがあり過ぎか・・・
午後5時半まで粘りましたが、まったく跳ねが無い中、移動を決意~
次の港を目指します!
再来した港は先週と同じところ・・・
しかし、着いてみると、閑散としています・・・
へ? 確実に釣れていれば、人は居るはずなのに、ここもダメかな・・・
とりあえず、先週と似たり寄ったりする空いているスペースに釣座を確保~
日没までやるか考えましたが、風も無く何も食べてないので、まずはジンギスカンの用意です。
釣れなくてもこれがあるだけで嬉しい美味しい!
すっかり、気分もよくなり明日に向け早めの就寝~
翌4日午前4時、辺りが明るくなってから開始~
静かな海ですね・・・
まったく跳ねはありません・・・
昨日、夕方ここに移って来て、跳ねは二度見ただけ・・・
ただひたすらウキがチンするのを待ちました・・・
左隣ではキャップに Go Pro を付けている。
先週も見かけた団体様です・・・
おそらくこの近辺にお住まいなのだろう~
たまにツンツン、ツンツンするが、これらは全て雑魚の仕業・・・
その後、どのくらい時間が経っただろうか?
まったく釣れないまま、隣の Go Pro さんたちも帰り支度・・・
現地聞き取りでは、昨日も1本も上がっていない・・・
その前は数本、その前もその程度とのことで、昨日はこの港に20数名の釣人が集まったとか・・・
本日の釣果はありませんので、集計累計に変更なし・・・
サケ累計、オス0本、メス0本、雌雄メス率0.0%
カラフト累計、オス2本、メス0本、雌雄メス率0.0%
さて、今シーズンの目標値をいくつにしましょうか?
昨年はカラフトマス26本(雄12、雌14)、サケ51本(雄26、雌25)、計77本となりましたが、
カラフトの隔年当たり年ではないので、少な目設定、あと9月は仕事で釣行に出向けるか微妙なので、
カラフトマス8本、サケ22本ぐらいかな!?
1171
Posted by fumitatsuko at 03:55│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。