2020年03月23日
タックルボックス整理
タックルボックスを開けると、
そこには針や糸、オモリなど、仕掛けを作るために必要な小物材料がわんさかと入っている・・・
気が付けば、いつの間にやらといったところだが・・・
そこには針や糸、オモリなど、仕掛けを作るために必要な小物材料がわんさかと入っている・・・
気が付けば、いつの間にやらといったところだが・・・
減量も含めた整理が必要と、持っているタックルボックスを並べたみた・・・
ここに、5ケースあるが、氷上穴釣り用は別のところにあるので、全部で、6ケースか・・・

写真、上、左から淡水用、真ん中ホッケ用、右にカレイコマイ用、
右回りで下に降りて、サケぶっこみ用、左に戻り、サケマスフカセ用のファイブタックルズです!
さあーーー、これらを減量!? って言っても、いざ開いてみると中々出来そうにない・・・
というより、めんどくさいってところで、今一番使用頻度があるサケマスフカセ用が一番気になるねーー
って、その前に、ホッケ用ーー

主に、このタックルボックスには、私が好んで釣りをするホッケぶっこみ用の仕掛け材料が入っている!
仕掛けの作り方は こちら から・・・
結構、作り方が面倒な仕掛けですが、ホッケを寄せればバコバコ釣れます!
次にカレイ、コマイ用、

こちらは、平物投げ釣り用の胴突き胴付き仕掛けや誘導仕掛けを作るために材料が入る!
一応作り方は こちら から・・・
続いて、こちらはサケぶっこみ用仕掛け作成タックルボックス!

ここ2年程、ぶっこみ釣りから遠ざかっており、
何だか、使わないまま? ではないけど勿体ない気がします!
針もタコベーもかなりストックがあり、ここは一部メルカリかなーー
こちらも仕掛け作りは こちら と こちら から・・・
さてさて、最後のタックルボックスはサケマスフカセ用ーーー

仕掛けの部材、細々したものは結構共通部品が多いのも事実で、
足りないなあ~ と思って買うと、そこそこ頻度で被ってしまうのと、同じモノをまた買ってしまいます!
そんなフカセ用から、
まずは、愛用の針・・・

基本、ソイ針が好きで、ほぼほぼこれを使っていますが、一部釣友から頂いたものもあります。
針先があめてしまっても、ダイヤモンドヤスリで擦って使ってます! 笑、だからバラシが多い!? 爆!
そして、次が愛用のタコベーたち・・・

基本、タコベーは1.5寸の夜光ピンク、レッド、ブラックの3色があれば良いと思っています!
釣れるあの瞬間を思い出しながら、ちまちま仕掛け作りをしています!
さて、2020年の今年は、2年回帰のカラフトマスの当たり年のはず・・・
シーズンインまで待ち遠しいですが、
その前にニシン、ホッケ、サクラマス、そしてアイヌネギ、フキ、ウドと大忙しの春になりそうです!
1124
ここに、5ケースあるが、氷上穴釣り用は別のところにあるので、全部で、6ケースか・・・
写真、上、左から淡水用、真ん中ホッケ用、右にカレイコマイ用、
右回りで下に降りて、サケぶっこみ用、左に戻り、サケマスフカセ用のファイブタックルズです!
さあーーー、これらを減量!? って言っても、いざ開いてみると中々出来そうにない・・・
というより、めんどくさいってところで、今一番使用頻度があるサケマスフカセ用が一番気になるねーー
って、その前に、ホッケ用ーー
主に、このタックルボックスには、私が好んで釣りをするホッケぶっこみ用の仕掛け材料が入っている!
仕掛けの作り方は こちら から・・・
結構、作り方が面倒な仕掛けですが、ホッケを寄せればバコバコ釣れます!
次にカレイ、コマイ用、
こちらは、平物投げ釣り用の胴突き胴付き仕掛けや誘導仕掛けを作るために材料が入る!
一応作り方は こちら から・・・
続いて、こちらはサケぶっこみ用仕掛け作成タックルボックス!
ここ2年程、ぶっこみ釣りから遠ざかっており、
何だか、使わないまま? ではないけど勿体ない気がします!
針もタコベーもかなりストックがあり、ここは一部メルカリかなーー
こちらも仕掛け作りは こちら と こちら から・・・
さてさて、最後のタックルボックスはサケマスフカセ用ーーー
仕掛けの部材、細々したものは結構共通部品が多いのも事実で、
足りないなあ~ と思って買うと、そこそこ頻度で被ってしまうのと、同じモノをまた買ってしまいます!
そんなフカセ用から、
まずは、愛用の針・・・
基本、ソイ針が好きで、ほぼほぼこれを使っていますが、一部釣友から頂いたものもあります。
針先があめてしまっても、ダイヤモンドヤスリで擦って使ってます! 笑、だからバラシが多い!? 爆!
そして、次が愛用のタコベーたち・・・
基本、タコベーは1.5寸の夜光ピンク、レッド、ブラックの3色があれば良いと思っています!
釣れるあの瞬間を思い出しながら、ちまちま仕掛け作りをしています!
さて、2020年の今年は、2年回帰のカラフトマスの当たり年のはず・・・
シーズンインまで待ち遠しいですが、
その前にニシン、ホッケ、サクラマス、そしてアイヌネギ、フキ、ウドと大忙しの春になりそうです!
1124
Posted by fumitatsuko at 06:36│Comments(4)
│仕掛け道具
この記事へのコメント
サクラマス・・・釣れてます。。。(笑)
アメマスも・・・
アメマスも・・・
Posted by F at 2020年03月25日 12:43
仕掛け部品関係は、整理する必要は、ありません!
全て死ぬまで使ってください!
死んだら~遺族が・・・サッパリ!捨てます!(笑)
全て死ぬまで使ってください!
死んだら~遺族が・・・サッパリ!捨てます!(笑)
Posted by F at 2020年03月25日 12:45
Fさん、どうも~
もうサクラマス釣れているんですね~~
行きたいですが・・・
行けません・・・泣
食べれる魚が欲しいです!
もうサクラマス釣れているんですね~~
行きたいですが・・・
行けません・・・泣
食べれる魚が欲しいです!
Posted by fumitatsuko
at 2020年03月26日 23:04

Fさん、どうも~
そうでしたね・・・
整理する必要は無いのですね?
うちには、跡を継ぐ娘がいましたよ!
これでうちも安泰ですーーー
そうでしたね・・・
整理する必要は無いのですね?
うちには、跡を継ぐ娘がいましたよ!
これでうちも安泰ですーーー
Posted by fumitatsuko
at 2020年03月26日 23:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。