ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2020年08月22日

2020カラフトマス釣査2回目

前記事で北海道は猛暑にならなかったですねー と書きましたが、ここに来て暑い日が続いております。



ただ、雨がちょっと少ないような気がするので、

あとは局地的な豪雨による災害がいつ来るか!? とても心配ですが・・・

やはり一番の関心事心配事は、未だ収束の兆しが見えないコロナウィルスですよねーー。



さてさて、1回目のカラフト釣査最終日に良い結果となり、その後の7月後半の4連休は、

無情にも天候が芳しくないため、私は行動せず、家に閉じ籠っておりましたーー!



そして、入電する情報に一喜一憂しながら、

仮にも行っていれば、確実に撃沈だっただろう4連休が過ぎて、今日程に一発賭けに出たわけです!



迷いに迷い天候調査から、一時波も風も無いその地域を目指し、31日18時過ぎに現着ーー。



ここは初めて入釣する場所、日没まで1時間ほどしか時間がありませんが、

一縷の望みに掛け、サーフに降り立つと河口右寄りに釣人二人の姿が見え、

一人が止めて上がって来たので、状況を確認するとダメとの話だが、朝は少し釣れたとのことー。

2020カラフトマス釣査2回目



まあーー、とりあえず、新たに作った毛鉤でフカセの開始ーー

残った、お一人様は小さなスプーンを河口流心にキャストしています・・・

私はその横に邪魔にならんよう、ウキを浮かべ様子を伺います・・・



そして、沈む夕日に河口付近に居残るお一人様がサングラスを外し、お互い顔を見合わせると・・・

何と、あのAさんじゃないですか! 笑



二言三言会話をしながらウキを眺めていると、

そこにモジりが見え、集中的に落とし、ウキに反応があり・・・



ビュン! ググッツーー と竿が撓ります!

慎重に引っ張りあげて、18時40分キープ!



魚が夕マズメに岸に寄って来たのでしょうーー

その後も続けますが、日没時間切れ、しかし、まあー運良く釣れたもんだわ。

2020カラフトマス釣査2回目2020カラフトマス釣査2回目

夕食は最近インスタントラーメン主流です。



翌朝到着予定のヒデさん、イマジンさんを持ちながら夢の中へ ZZZ・・・



翌2時過ぎにスタンバルも既に5名入釣、その後、どんどん人が入り、20名ぐらいになったでしょうか?

開始は3時10分ごろ・・・



暫くしてヒデさん1バラシ、そのうち私の左隣で1本、さらにイマジンさん1本、私はかすりもしません!

2020カラフトマス釣査2回目



8時ぐらいまで居たでしょうか・・・ この日、全体で6本と低迷・・・



この場ここに見切りをつけ北上し、11時ぐらいに次の場所に到着。



そこそこ釣れたようで、ほぼ皆さん複数本お持ちで、着いた頃には帰る人もいますーー



一応苦手場所ではありますが、ヒデさんと並んでやってみますが、時合いが終わったか、

釣れてるポイントに入れず、ダメですねー。



しかも徐々に海が濁ってきます、ひとまず、休憩ってことでお昼ごろからお昼寝タイム・・・



まあ、暑くて大した寝れなかったんですが、

再び14時ぐらいから竿を出しますが、濁りがさらに増した感、これじゃ厳しくね?

2020カラフトマス釣査2回目



明日濁りが取れる保証はない・・・ どうする? って、

じゃ、イチかバチか、当てもないが行ってみるかと15時半過ぎ移動開始します。



18時前に目的地に到着、休憩を挟み19時半過ぎジンギスカン開始ーー



翌2日早朝、河口付近にシゲちゃん、Nさんとスタンバイ



3時15分ごろから、デンケミを灯したウキを投入、魚が居るような気配はありますーー。



その気配が確信確実になった3時半過ぎにウキに微妙な動きがあり、まずは1バラシ!



その後、ヒデさんが到着し・・・

またもや前アタリっぽい動きがあり、

その側でモジりらしき波紋が見え3時49分、このサーフで最初の1本目は私でした!

2020カラフトマス釣査2回目2020カラフトマス釣査2回目

2020カラフトマス釣査2回目2020カラフトマス釣査2回目

3時53分、4時6分、4時48分、5時18分と順調に・・・



隣でヒデさん6本目釣って、所用があるとのことで6時前に帰宅の途へー

2020カラフトマス釣査2回目2020カラフトマス釣査2回目

左6本ヒデさん、右5本私・・・



2020カラフトマス釣査2回目

ステラ入魂出来ましたーー



その後、さっぱり目の前で釣れなくなり、それでもサーフのそっちあっちで忘れたころにぽつりぽつり

このまま帰るのもなんだし、次の時合いにかけて暫し待ち、そのうちモジりも波の壁に魚が見えだし、

2020カラフトマス釣査2回目2020カラフトマス釣査2回目

10時8分、10時44分

2020カラフトマス釣査2回目2020カラフトマス釣査2回目

正午に終了と決めてたけど、まだモジリがあり、12時8分・・・

あと1本でトータル10本なので、

1本釣ったら帰ると公言し、予定通り12時29分にこの日一番の大物ゲットで強制終了!



帰宅後、恒例の並べ作業・・・

2020カラフトマス釣査2回目





捌き順①~④

2020カラフトマス釣査2回目2020カラフトマス釣査2回目

2020カラフトマス釣査2回目2020カラフトマス釣査2回目



今回(31~2日)の釣果

(31日)
雌、46cm、1.0kg、卵巣57g、①

(1日)
ボウズ

(2日釣れた順)
1バラシ
雌、48cm、(献上品のため目方未測定)
雄、(献上品のため寸法目方未測定)
雄、(献上品のため寸法目方未測定)
雌、46cm、(献上品のため目方未測定)
雄、47cm、(献上品のため目方未測定)
雌、48cm、1.1kg、卵巣45g、③
雄、52cm、1.4kg、②
雄、49cm、(献上品のため目方未測定)
雄、57cm、2.1kg、④



サケ累計、オス0本、メス0本、雌雄メス率0.0%

カラフト累計、オス8本、メス6本、雌雄メス率42.9%

サクラマス累計、オス7本、メス22本、雌雄メス率75.9%

1184




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
fumitatsuko 様


ご無沙汰しております。

時折ブログを拝見しておりましたが、春から素晴らしい釣果を積み重ねてますね。羨ましい。

サケのシーズンも始まりましたのでまたどこかの海でお会いすることでしょう。

私も、仕掛け、餌と準備万端ですので、今月末からサケ狙いで出撃します。その際はよろしくお願いします。
Posted by つり大好き at 2020年08月24日 20:43
つり大好きさん、どうも~
おひさしぶりですね~
春から良い釣果が続いております。
そしてサケのシーズン始まりましたね~
何処の海になるか分かりませんが
今年もまたご指導よろしくお願いいたします。
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2020年08月27日 06:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020カラフトマス釣査2回目
    コメント(2)