2020年08月18日
2020カラフトマス釣査1回目
さて、今年の長期予報では北海道の夏は、どちらかと言うと気温が高めで、
暑い日が続くという予報だった気がしますが、実際、蓋を開けるとビックリするほどの暑さではなく、
今のところ過ごしやすい毎日が続いていますーー
ただ、それは北海道のみ? で、連日の本州の猛烈な暑さに、どうか熱中症対策を万全に!
サクラマス最終戦エピソード13 から、ほぼ一か月間・・・
釣りから縁遠い、少しばかり気が抜けたとでも言いましょうか?
私はそれこそ、サクラマスロスじゃありませんが、虚脱感みたいな感覚に陥り、時を過ごしておりました。
ほぼほぼ4週間が経ち、4週空けてのカラフト参戦です!
暑い日が続くという予報だった気がしますが、実際、蓋を開けるとビックリするほどの暑さではなく、
今のところ過ごしやすい毎日が続いていますーー
ただ、それは北海道のみ? で、連日の本州の猛烈な暑さに、どうか熱中症対策を万全に!
サクラマス最終戦エピソード13 から、ほぼ一か月間・・・
釣りから縁遠い、少しばかり気が抜けたとでも言いましょうか?
私はそれこそ、サクラマスロスじゃありませんが、虚脱感みたいな感覚に陥り、時を過ごしておりました。
ほぼほぼ4週間が経ち、4週空けてのカラフト参戦です!
方々から入る情報を整理しながら、知り合いの漁師さんにも状況を確認すると、
何だかあの界隈で釣れ出し始めたとか・・・ で、その漁師さんも早速3本射止めて来たというーー
併せて、天候調査にも余念がありません。。。
7月18日、イマジンさんの到着を待ちつつ、ヒデさんと3人並んで3時半開始ーー

フカセウキを浮かべますが、モジリもあるにも拘らず、一向にウキがチンしません!
食い気がないのでしょうー
やや暫くやって、ヒデさんとイマジンさんは見切りをつけ、6時前に別の場所へ移動ーー
その後、ウキに反応があり、竿を撓らせたのはカワガレイ・・・
えっ、これで バリスティック ヒラ 入魂?
魚は居て、モジリもあるが食わん・・・
私も7時半頃に見切り、各地を見ながら一気に北上のひとり旅に出ます。
正午前にシゲちゃんが居る、ワンドの景色が広がるキレイな海に到着ーーー
そこでウキを浮かべましたが反応なし!

跳ねはあるのですが、遠過ぎて届きませんーーー
ここの海で3時間ほど昼寝も挟みやりましたが、魚は岸寄りせず・・・
その後、場所を移し、Kくち夫婦とOカゲさんと合流、ジンギスカンに舌鼓、酒も入り楽しく美味しいね~

翌19日、3時半頃から開始するもエサ盗りのチンのみ・・・
たまに跳ねもありますが、釣れません・・・
昨日、ここでは朝1本、夕方1本だったということです。

皆さんは7時半に帰宅の途へ
私はひとり残り、10時半まで粘りますがダメ・・・
ここで、一気に南下を決意、夕マズメにウキを流しますが・・・ ダメ・・・

日没終了、時間切れ・・・
翌20日、河口流心右にスタンバイ、そこは一昨日そこそこのモジリがあった場所・・・
そして、辺りが明るくなり3時15分頃から開始ーー
何となく気配を感じながらウキを眺めているとモジリがある!
注視して見ているとウキに微妙な変化があり、手首を返すとグビッと来て、
3時35分、待ちに待った本年度初のカラフトゲットです! (手ブレにて写真掲載出来ず)
早速エラを切り血抜き処理して、砂を掘って頭から突き刺しますーー
これらの処理に時間をかけてる訳にはいきません・・・ そこに魚が居るのですから・・・
そして、ウキを流しながら20分後の3時55分、本日2本目です! (手ブレにて写真掲載出来ず)


掲載出来ずと書きましたが一応、ピンボケですが、上の写真が1本目、2本目です・・・
さあー、これからが大変です!
誰も釣れてないのですから、私がウキを投入するところに目掛け、右や左からウキが飛んできます。
そして、その8分後、流れ出しに漂うウキにまたもや反応があり、
合わせを一発、4時3分に3本目! (写真左)


こちらに視線が集まります・・・
そして、4本目はちょっと投入場所を変えて、4時半4本目! (写真右)
この4本目を掛けた時は、ジモジーから、歓声があがりました・・・ いやいや、これはたまたまですね・・・
しかし、ほぼ1時間の間に4本、しかも10人ほど居ての全体4本の竿頭です!
もう運というか、たまたま、そういう結果となった訳ですね。
その後も、若干モジリもあり魚の気配を感じるので、1時間ほど続けますが・・・ ダメ・・・

6時強制終了です。
捌き順①~③



今回(18~20日)の釣果
(18日)
カワガレイ(リリース)
(19日)
ウグイ4(もちろんリリース)
(20日釣れた順)
雄、43cm、0.8kg、②
雌、42cm、0.8kg、卵巣63g、③
雄、献上品のため寸法目方未測定
雌、52cm、1.4kg、卵巣97g、①
サケ累計、オス0本、メス0本、雌雄メス率0.0%
カラフト累計、オス2本、メス2本、雌雄メス率50.0%
サクラマス累計、オス7本、メス22本、雌雄メス率75.9%
1253
何だかあの界隈で釣れ出し始めたとか・・・ で、その漁師さんも早速3本射止めて来たというーー
併せて、天候調査にも余念がありません。。。
7月18日、イマジンさんの到着を待ちつつ、ヒデさんと3人並んで3時半開始ーー
フカセウキを浮かべますが、モジリもあるにも拘らず、一向にウキがチンしません!
食い気がないのでしょうー
やや暫くやって、ヒデさんとイマジンさんは見切りをつけ、6時前に別の場所へ移動ーー
その後、ウキに反応があり、竿を撓らせたのはカワガレイ・・・
えっ、これで バリスティック ヒラ 入魂?
魚は居て、モジリもあるが食わん・・・
私も7時半頃に見切り、各地を見ながら一気に北上のひとり旅に出ます。
正午前にシゲちゃんが居る、ワンドの景色が広がるキレイな海に到着ーーー
そこでウキを浮かべましたが反応なし!
跳ねはあるのですが、遠過ぎて届きませんーーー
ここの海で3時間ほど昼寝も挟みやりましたが、魚は岸寄りせず・・・
その後、場所を移し、Kくち夫婦とOカゲさんと合流、ジンギスカンに舌鼓、酒も入り楽しく美味しいね~
翌19日、3時半頃から開始するもエサ盗りのチンのみ・・・
たまに跳ねもありますが、釣れません・・・
昨日、ここでは朝1本、夕方1本だったということです。
皆さんは7時半に帰宅の途へ
私はひとり残り、10時半まで粘りますがダメ・・・
ここで、一気に南下を決意、夕マズメにウキを流しますが・・・ ダメ・・・
日没終了、時間切れ・・・
翌20日、河口流心右にスタンバイ、そこは一昨日そこそこのモジリがあった場所・・・
そして、辺りが明るくなり3時15分頃から開始ーー
何となく気配を感じながらウキを眺めているとモジリがある!
注視して見ているとウキに微妙な変化があり、手首を返すとグビッと来て、
3時35分、待ちに待った本年度初のカラフトゲットです! (手ブレにて写真掲載出来ず)
早速エラを切り血抜き処理して、砂を掘って頭から突き刺しますーー
これらの処理に時間をかけてる訳にはいきません・・・ そこに魚が居るのですから・・・
そして、ウキを流しながら20分後の3時55分、本日2本目です! (手ブレにて写真掲載出来ず)
掲載出来ずと書きましたが一応、ピンボケですが、上の写真が1本目、2本目です・・・
さあー、これからが大変です!
誰も釣れてないのですから、私がウキを投入するところに目掛け、右や左からウキが飛んできます。
そして、その8分後、流れ出しに漂うウキにまたもや反応があり、
合わせを一発、4時3分に3本目! (写真左)
こちらに視線が集まります・・・
そして、4本目はちょっと投入場所を変えて、4時半4本目! (写真右)
この4本目を掛けた時は、ジモジーから、歓声があがりました・・・ いやいや、これはたまたまですね・・・
しかし、ほぼ1時間の間に4本、しかも10人ほど居ての全体4本の竿頭です!
もう運というか、たまたま、そういう結果となった訳ですね。
その後も、若干モジリもあり魚の気配を感じるので、1時間ほど続けますが・・・ ダメ・・・
6時強制終了です。
捌き順①~③
今回(18~20日)の釣果
(18日)
カワガレイ(リリース)
(19日)
ウグイ4(もちろんリリース)
(20日釣れた順)
雄、43cm、0.8kg、②
雌、42cm、0.8kg、卵巣63g、③
雄、献上品のため寸法目方未測定
雌、52cm、1.4kg、卵巣97g、①
サケ累計、オス0本、メス0本、雌雄メス率0.0%
カラフト累計、オス2本、メス2本、雌雄メス率50.0%
サクラマス累計、オス7本、メス22本、雌雄メス率75.9%
1253
Posted by fumitatsuko at 06:02│Comments(2)
│魚釣り
この記事へのコメント
いやはや!一人勝ちではありませんか…(笑)素晴らしい釣果!
あの時は移動先で掛けてギラギラ…ふっと…(笑)
今はホームで頑張ってます(≧▽≦)今季カラフト自己最高33本いきました〜!
あの時は移動先で掛けてギラギラ…ふっと…(笑)
今はホームで頑張ってます(≧▽≦)今季カラフト自己最高33本いきました〜!
Posted by イマジン at 2020年08月19日 22:00
イマジンさん、どうも~
粘った甲斐あって、結果が出せましたー
33本って1回釣行でですか?
流石です!
また、ご一緒させて下さいねーー
粘った甲斐あって、結果が出せましたー
33本って1回釣行でですか?
流石です!
また、ご一緒させて下さいねーー
Posted by fumitatsuko
at 2020年08月21日 17:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。