2020年10月24日
2020サケ釣り5回目
どうした日本海?と言うほど、今年の日本海は好釣情報が届きましたねーーー
釣る楽しみだけならリリースを前提に出かけるのも良しだが、
やはり釣れている場所は人が多く大賑わいですよ。

滞在10分ほどでしたが、一投の度に釣れてましたね・・・ 恐るべし日本海・・・
釣る楽しみだけならリリースを前提に出かけるのも良しだが、
やはり釣れている場所は人が多く大賑わいですよ。
滞在10分ほどでしたが、一投の度に釣れてましたね・・・ 恐るべし日本海・・・
さて、今回は外海が大荒れの後には魚が入ると言われる港への釣行ですー!
現着は2日20時前、雨が降りしきる港へ到着し、早速安着beer・・・ 笑
翌朝4時ごろから、タグくんヒデさんと並んでスタンバイ、
デンケミをウキに装着し、5時第一投、ウキの沈みを待ちます・・・
ところがです・・・
前日までワヤワヤ釣れていたこの場所で夜が明け、お日様が顔を出しても釣れないのです・・・
朝だけで見える範囲で10数本というありさま・・・
これに伴い、あれだけ混雑していたにも関わらず、ひとりふたりと徐々に居なくなる・・・
すっかり当てが外れた私たちもこのままじゃということで、移動先を探す中、
先に移動をかけたU野さんから、釣れた連絡をもらい取り急ぎそちらに向かいますが、
そこは既に満員御礼でひとり入れるスペースがあるものの、我々は違う場所からスタートです。
そして、その満員御礼の場所もそこそこ釣れたのち、パッタリ止まり、我々は移動を余儀なくされます。
とりあえず、この後どうしようか?
今朝の悪夢が明日また起こるかもしれない。。。
そのうち跳ねがあり魚が居るぞ情報が入電し、ここはそれを信じ私は移動を決意!

タグくんは後輩と留まり、ヒデさんは急遽所用が出来て帰宅という顛末・・・
移動先にはFさんUくんが居り、そこで2時間ほど竿を出しますが、この日は日没終了ーー
翌日5時前から3人並び、開始まもなく5時過ぎ、まずはFさん、そしてUくんとヒットします。
そして、またFさんUくんと調子よく釣り上げ、私ひとりが取り残され、5時20分見つめるウキがチン!

ようやく私もヒットです!
が、あまりにも元気のよい雄が走り出し、隣人のウキを巻き添えに上がってきますーー
その絡んだ糸の解きに手こずり、結局我がの仕掛けを切り、結び直しってことでしたが、
何とケースに作り置きの仕掛けが入っていない。。。
急遽、仕掛けを作る羽目に・・・ この時間が勿体なかった・・・
その間Fさん1キープで、次に私のウキがヌルっと入ったのは6時57分

ちょいブナ雄
その後、朝方はそこそこ跳ねがあったにも関わらずパタリと止まる。
しかも1時間ごとに周期的に魚の気配が現れる感じがします。
8時13分

待望の雌は鱗がポロポロ落ちるほど・・・
8時半現在でFさん5本、Uくん3本、私3本・・・
そして、やや暫くして9時過ぎに本日1本目の痛恨バラシ!
10時4分に

そこそこサイズのちょいブナ雄
それから1時間ほど音沙汰なしでしたが、11時過ぎにまたもやタモ入れ寸前にバラシ

12時13分

キレイな雌
13時19分

ブナ雌
14時5分に雌と

本当に1時間置きに釣れ、
15時ごろに本日3度目のバラシをしてしまいます・・・
確実に回遊してくるのが分かるので、もう一本もう一本と粘るも結局根負けで15時半強制終了ーー
今回(10月3~4日)の釣果

(3日)
ボウズ
(4日)
サケ雄、77cm、(献上品のため目方未測定)
サケ雄、71cm、(献上品のため目方未測定)
サケ雌、66cm、(献上品のため目方未測定)
サケ雄、74cm、(献上品のため目方未測定)
サケ雌、62cm、2.3kg、卵巣402g ①
サケ雌、64cm、2.3kg、卵巣224g ② こちらは山漬けに
サケ雌、61cm、(献上品のため目方未測定)
3バラシ
捌き順①②


サケ累計、オス11本、メス11本、雌雄メス率50.0%
カラフト累計、オス19本、メス12本、雌雄メス率38.7%
サクラマス累計、オス7本、メス22本、雌雄メス率75.9%
サケ目標値30本にはまだ程遠い・・・
1787
現着は2日20時前、雨が降りしきる港へ到着し、早速安着beer・・・ 笑
翌朝4時ごろから、タグくんヒデさんと並んでスタンバイ、
デンケミをウキに装着し、5時第一投、ウキの沈みを待ちます・・・
ところがです・・・
前日までワヤワヤ釣れていたこの場所で夜が明け、お日様が顔を出しても釣れないのです・・・
朝だけで見える範囲で10数本というありさま・・・
これに伴い、あれだけ混雑していたにも関わらず、ひとりふたりと徐々に居なくなる・・・
すっかり当てが外れた私たちもこのままじゃということで、移動先を探す中、
先に移動をかけたU野さんから、釣れた連絡をもらい取り急ぎそちらに向かいますが、
そこは既に満員御礼でひとり入れるスペースがあるものの、我々は違う場所からスタートです。
そして、その満員御礼の場所もそこそこ釣れたのち、パッタリ止まり、我々は移動を余儀なくされます。
とりあえず、この後どうしようか?
今朝の悪夢が明日また起こるかもしれない。。。
そのうち跳ねがあり魚が居るぞ情報が入電し、ここはそれを信じ私は移動を決意!
タグくんは後輩と留まり、ヒデさんは急遽所用が出来て帰宅という顛末・・・
移動先にはFさんUくんが居り、そこで2時間ほど竿を出しますが、この日は日没終了ーー
翌日5時前から3人並び、開始まもなく5時過ぎ、まずはFさん、そしてUくんとヒットします。
そして、またFさんUくんと調子よく釣り上げ、私ひとりが取り残され、5時20分見つめるウキがチン!
ようやく私もヒットです!
が、あまりにも元気のよい雄が走り出し、隣人のウキを巻き添えに上がってきますーー
その絡んだ糸の解きに手こずり、結局我がの仕掛けを切り、結び直しってことでしたが、
何とケースに作り置きの仕掛けが入っていない。。。
急遽、仕掛けを作る羽目に・・・ この時間が勿体なかった・・・
その間Fさん1キープで、次に私のウキがヌルっと入ったのは6時57分
ちょいブナ雄
その後、朝方はそこそこ跳ねがあったにも関わらずパタリと止まる。
しかも1時間ごとに周期的に魚の気配が現れる感じがします。
8時13分
待望の雌は鱗がポロポロ落ちるほど・・・
8時半現在でFさん5本、Uくん3本、私3本・・・
そして、やや暫くして9時過ぎに本日1本目の痛恨バラシ!
10時4分に
そこそこサイズのちょいブナ雄
それから1時間ほど音沙汰なしでしたが、11時過ぎにまたもやタモ入れ寸前にバラシ
12時13分
キレイな雌
13時19分
ブナ雌
14時5分に雌と
本当に1時間置きに釣れ、
15時ごろに本日3度目のバラシをしてしまいます・・・
確実に回遊してくるのが分かるので、もう一本もう一本と粘るも結局根負けで15時半強制終了ーー
今回(10月3~4日)の釣果
(3日)
ボウズ
(4日)
サケ雄、77cm、(献上品のため目方未測定)
サケ雄、71cm、(献上品のため目方未測定)
サケ雌、66cm、(献上品のため目方未測定)
サケ雄、74cm、(献上品のため目方未測定)
サケ雌、62cm、2.3kg、卵巣402g ①
サケ雌、64cm、2.3kg、卵巣224g ② こちらは山漬けに
サケ雌、61cm、(献上品のため目方未測定)
3バラシ
捌き順①②
サケ累計、オス11本、メス11本、雌雄メス率50.0%
カラフト累計、オス19本、メス12本、雌雄メス率38.7%
サクラマス累計、オス7本、メス22本、雌雄メス率75.9%
サケ目標値30本にはまだ程遠い・・・
1787
Posted by fumitatsuko at 06:46│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。