2021年02月28日
2021氷上穴釣り3回目
パッとしない今年の私の氷上穴釣り・・・
週末になる度、不安定な天候に苛まれ動けず仕舞いで、気が付けば既に2月も終わろうとしている・・・

時期もさることながら、おそらく今年はもう氷上に降り立つことは無いでしょーー
週末になる度、不安定な天候に苛まれ動けず仕舞いで、気が付けば既に2月も終わろうとしている・・・
時期もさることながら、おそらく今年はもう氷上に降り立つことは無いでしょーー
さて、遅ればせながら、2月11日建国記念日の釣行報告です!
11日(木)午前0時15分自宅を出発し、目的地到着が3時半頃・・・
しかし、そこには誰一人居らず、一人寂しく氷上に歩み出て、昨夜の人だかりポイントだろう跡を物色し、
その近辺にテントを広げ、4時半開始です!
風もなく、テントの中で暖を取りながら、チカが釣れるのを待ちますが・・・
一向にアタリすら無く、時間だけが過ぎて行くーー

6時になって、ようやく1匹・・・ 笑えるね・・・
そして、その頃、ようやくソリを引く人の声が聞こえて来て・・・
テントの中から覗くとジモジーが3人到着!
昨日の穴はこれだ!
と言いながら、ジモジー準備開始・・・
一晩ぐらいなら、ドリルが無くとも長靴の踵で蹴れば穴は開く。
誘って誘っての釣りがひたすら続くだけ・・・

私の周りにテントと釣人は増えたが、ジモジーの発する声は、昨日より釣れんの連呼!
時、既に11時を廻り、この2時間半、1匹たりとも釣れない・・・
時合いを見ながら、もう少し粘ってみようーー
そのうち、チカが回ってくるかもしれないと、根気よく待ちますが、全くダメ!
13時半・・・ 5時間待って、なんと追加1匹・・・


もうアカンわ! ってことで、14時前に片付け開始・・・
少々露天でやってーー
帰りしな、斉藤商店に立ち寄り、先週同様コマイ19尾を仕入れ、帰宅の途へ


今回釣果
チカ31匹(MAX20cm、MIN14cm)
キュウリウオ2匹(25cm、23cm)
さて、次、どうするサァーー
1005
11日(木)午前0時15分自宅を出発し、目的地到着が3時半頃・・・
しかし、そこには誰一人居らず、一人寂しく氷上に歩み出て、昨夜の人だかりポイントだろう跡を物色し、
その近辺にテントを広げ、4時半開始です!
風もなく、テントの中で暖を取りながら、チカが釣れるのを待ちますが・・・
一向にアタリすら無く、時間だけが過ぎて行くーー
6時になって、ようやく1匹・・・ 笑えるね・・・
そして、その頃、ようやくソリを引く人の声が聞こえて来て・・・
テントの中から覗くとジモジーが3人到着!
昨日の穴はこれだ!
と言いながら、ジモジー準備開始・・・
一晩ぐらいなら、ドリルが無くとも長靴の踵で蹴れば穴は開く。
誘って誘っての釣りがひたすら続くだけ・・・
私の周りにテントと釣人は増えたが、ジモジーの発する声は、昨日より釣れんの連呼!
時、既に11時を廻り、この2時間半、1匹たりとも釣れない・・・
時合いを見ながら、もう少し粘ってみようーー
そのうち、チカが回ってくるかもしれないと、根気よく待ちますが、全くダメ!
13時半・・・ 5時間待って、なんと追加1匹・・・
もうアカンわ! ってことで、14時前に片付け開始・・・
少々露天でやってーー
帰りしな、斉藤商店に立ち寄り、先週同様コマイ19尾を仕入れ、帰宅の途へ
今回釣果
チカ31匹(MAX20cm、MIN14cm)
キュウリウオ2匹(25cm、23cm)
さて、次、どうするサァーー
1005
Posted by fumitatsuko at 06:53│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。