2010年09月25日
ゆめぴりか
このヘタクソな写真では、
美味しさや色ツヤを伝えることが出来ませんが、
市内の農家さんから、
『ゆめぴりか』を頂きました。
食味は、あの『コシヒカリ』並みと言われるほどで・・・
こんなお米、今まで食べたことがない。
美味しい!
もちもちした食感で甘さを感じます。
品種改良を重ねた結果、このような美味しいお米が出来るのですね。
早く市場にたくさん出回ればいいな。
インドから帰国し、先ほど自宅に戻りました。
旅行記は後ほど・・・
Posted by fumitatsuko at 18:11│Comments(2)
│収穫もの
この記事へのコメント
インドからの帰国
お帰りなさいです!
記事楽しみにしておりますよ~(^O^)/
ゆめぴりか美味しそうですね。
最近の北海道のお米は美味しいというのは聞いておりますよ~
お米を作る気候が北に上がって来ているという話しも聞きますね。
今なら秋刀魚の塩焼きに白いご飯
たまりません!
お帰りなさいです!
記事楽しみにしておりますよ~(^O^)/
ゆめぴりか美味しそうですね。
最近の北海道のお米は美味しいというのは聞いておりますよ~
お米を作る気候が北に上がって来ているという話しも聞きますね。
今なら秋刀魚の塩焼きに白いご飯
たまりません!
Posted by 百式 at 2010年09月25日 18:41
秋刀魚の美味しい季節です。
今年も根室産を頂きましたが、
秋刀魚って刺身が美味しいですよ。
うちの娘の大好物です。
獲れたて新鮮な生なら、
そのまま冷凍してから、食べるときに
解凍して刺身にしても大丈夫なんです。
貰った秋刀魚はすべて冷凍しちゃいました。
そのうち、アップします。
今年も根室産を頂きましたが、
秋刀魚って刺身が美味しいですよ。
うちの娘の大好物です。
獲れたて新鮮な生なら、
そのまま冷凍してから、食べるときに
解凍して刺身にしても大丈夫なんです。
貰った秋刀魚はすべて冷凍しちゃいました。
そのうち、アップします。
Posted by fumitatsuko
at 2010年09月27日 06:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。