2011年02月08日
毎年のことですが・・・その3
アイヌネギの醤油漬け。
4月下旬から6月中旬(山頂付近)ぐらいまで、
この近辺の山なら、どこにでもあるわけじゃないけど・・・
これもまた、好きな山菜のひとつなので採って来ては、
さっと湯通しして、水気をしっかり取り、
醤油に人参とスルメを入れて、一緒に漬け込みます。

熱いご飯の上に乗せて食べると、
まいう~ です!
実はこれもやはり今春、収穫シーズンまで残る勢いなので、
慌てて食べているんです。
早く5月にならんかな~
4月下旬から6月中旬(山頂付近)ぐらいまで、
この近辺の山なら、どこにでもあるわけじゃないけど・・・
これもまた、好きな山菜のひとつなので採って来ては、
さっと湯通しして、水気をしっかり取り、
醤油に人参とスルメを入れて、一緒に漬け込みます。
熱いご飯の上に乗せて食べると、
まいう~ です!
実はこれもやはり今春、収穫シーズンまで残る勢いなので、
慌てて食べているんです。
早く5月にならんかな~
Posted by fumitatsuko at 06:50│Comments(4)
│収穫もの
この記事へのコメント
アイヌネギの醤油漬け~!
去年の夏のことですが、帯広の小さな屋台で初めて食べて
美味しかったなぁ~という思い出があります…。
スルメと一緒に漬け込んだら美味しいでしょうねぇ~♪
去年の夏のことですが、帯広の小さな屋台で初めて食べて
美味しかったなぁ~という思い出があります…。
スルメと一緒に漬け込んだら美味しいでしょうねぇ~♪
Posted by marin21
at 2011年02月08日 21:18

こんにちわ
これはいただいたものを食べたらおいしかったですが、
アイヌネギは自分で見つけたことがないので、なんとかしたいです(笑)。
これはいただいたものを食べたらおいしかったですが、
アイヌネギは自分で見つけたことがないので、なんとかしたいです(笑)。
Posted by guitarbird
at 2011年02月09日 09:05

はじめまして。
コメントいただき&リンクしていただきありがとうございます!
以前から「某サイトw」経由で、拝見しておりましたが、
今後は直接見に来るようにしますw
アイヌネギ・・・・・・・・おいしいですよね~!
焼き、炒め、醤油漬け、酢味噌和え!
どれもこれも酒の肴に最高でございますw
山菜取りって、あまりしたことがないので、いつか是非ご教授いただきたいですw
コメントいただき&リンクしていただきありがとうございます!
以前から「某サイトw」経由で、拝見しておりましたが、
今後は直接見に来るようにしますw
アイヌネギ・・・・・・・・おいしいですよね~!
焼き、炒め、醤油漬け、酢味噌和え!
どれもこれも酒の肴に最高でございますw
山菜取りって、あまりしたことがないので、いつか是非ご教授いただきたいですw
Posted by sumik5
at 2011年02月09日 10:42

marin21さん
漬け込んだすぐの時は、色もみどりみどりしていて
それはそれで美味しいんです。
うちの娘はスルメばかり食べてます~(笑)
guitarbirdさん
札幌近郊の山にもあると思うのですが、
めったやたらどこでも山に入るわけにもいかないしね~
深川に来てください~
sumik5さん
酒の肴に最高ですね~
山菜採りは健康増進、足腰にとても良いですよ~
今後ともよろしくお願いします~
漬け込んだすぐの時は、色もみどりみどりしていて
それはそれで美味しいんです。
うちの娘はスルメばかり食べてます~(笑)
guitarbirdさん
札幌近郊の山にもあると思うのですが、
めったやたらどこでも山に入るわけにもいかないしね~
深川に来てください~
sumik5さん
酒の肴に最高ですね~
山菜採りは健康増進、足腰にとても良いですよ~
今後ともよろしくお願いします~
Posted by fumitatsuko
at 2011年02月10日 12:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。