ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2011年02月08日

毎年のことですが・・・その3

アイヌネギの醤油漬け。

4月下旬から6月中旬(山頂付近)ぐらいまで、
この近辺の山なら、どこにでもあるわけじゃないけど・・・

これもまた、好きな山菜のひとつなので採って来ては、
さっと湯通しして、水気をしっかり取り、
醤油に人参とスルメを入れて、一緒に漬け込みます。
毎年のことですが・・・その3
熱いご飯の上に乗せて食べると、
まいう~ です!

実はこれもやはり今春、収穫シーズンまで残る勢いなので、
慌てて食べているんです。

早く5月にならんかな~




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(収穫もの)の記事画像
ウド2021
ウド2020
行者ニンニク2020
タケノコ採り&塩漬け2019
行者ニンニク2019
タケノコ採り2018
同じカテゴリー(収穫もの)の記事
 ウド2021 (2021-06-24 06:59)
 ウド2020 (2020-06-17 07:19)
 行者ニンニク2020 (2020-05-26 07:01)
 タケノコ採り&塩漬け2019 (2019-07-11 06:26)
 行者ニンニク2019 (2019-05-15 07:17)
 タケノコ採り2018 (2018-06-29 06:16)

この記事へのコメント
アイヌネギの醤油漬け~!

去年の夏のことですが、帯広の小さな屋台で初めて食べて
美味しかったなぁ~という思い出があります…。

スルメと一緒に漬け込んだら美味しいでしょうねぇ~♪
Posted by marin21marin21 at 2011年02月08日 21:18
こんにちわ
これはいただいたものを食べたらおいしかったですが、
アイヌネギは自分で見つけたことがないので、なんとかしたいです(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2011年02月09日 09:05
はじめまして。
コメントいただき&リンクしていただきありがとうございます!

以前から「某サイトw」経由で、拝見しておりましたが、
今後は直接見に来るようにしますw

アイヌネギ・・・・・・・・おいしいですよね~!
焼き、炒め、醤油漬け、酢味噌和え!
どれもこれも酒の肴に最高でございますw

山菜取りって、あまりしたことがないので、いつか是非ご教授いただきたいですw
Posted by sumik5sumik5 at 2011年02月09日 10:42
marin21さん
漬け込んだすぐの時は、色もみどりみどりしていて
それはそれで美味しいんです。
うちの娘はスルメばかり食べてます~(笑)


guitarbirdさん
札幌近郊の山にもあると思うのですが、
めったやたらどこでも山に入るわけにもいかないしね~
深川に来てください~


sumik5さん
酒の肴に最高ですね~
山菜採りは健康増進、足腰にとても良いですよ~
今後ともよろしくお願いします~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2011年02月10日 12:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎年のことですが・・・その3
    コメント(4)