ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2011年02月27日

まもなくスタート

湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会。

また、今年もこのスタート地点丸瀬布に来ました。

距離70キロの長丁場~
7:30スタート、現在気温マイナス10℃寒い~
ゆっくりのんびり楽しんで滑ってきます!
まもなくスタート



タグ :スキー

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(スキー)の記事画像
平昌パラと食材整理
ニシン漬け続き
春スキー旭岳2017
春スキー2017
湧別クロカン2017結果
IPC ワールドカップ札幌
同じカテゴリー(スキー)の記事
 平昌パラと食材整理 (2018-03-18 12:00)
 ニシン漬け続き (2018-03-15 07:28)
 春スキー旭岳2017 (2017-05-20 07:57)
 春スキー2017 (2017-05-07 10:48)
 湧別クロカン2017結果 (2017-03-22 06:00)
 IPC ワールドカップ札幌 (2017-03-19 07:11)

この記事へのコメント
記念すべき 
初めてのコメントですな。

このトシで ひろです って言うのも気恥ずかしいですが、
ひろです。


で、レースは楽しめましたか?
折りしも東京では東京マラソンなんぞやってましたが、
それはどうでもいいとして、

クロカン70kmともなると
フィジカル、マテリアル全てにおいて
どうしたら良いのか、どうなるのかなんて全く想像がつかないね・・・

自分はアルペン競技してましたが(過去形)、
今でも鮮明に記憶に残っているのが、志賀の八方で
開催される「八方リーゼンスラローム」と言う名の
ポールノセットはGSでDH並みの3kmチョイを滑走する
まあ、クソ(草)レーサーのほとんどが、参加することに意義がある
と言ってるかどうかは知らんが、そんな感じの名物レースでして、

スタート付近はアイスバーン
中程の緩斜面は降雪で新しい雪。
ゴール付近はザラメ。
一番困ったのは、緩斜面の雪質にワックスが合わず、
前のめりするぐらい失速!思わず声をだしてしまった・・・

あれ以来、どうせ表彰台は遠いのだから、万能ワックスがやっぱり万能と言うことに気がつきました。

でもワックスが雪質にマッチしたときは流石に快感ですね

70kmともなると、どんな計画をするかな?

クロカン70km競技参加に感心だけど,競技会場がこれまた遠いじゃないの!
チカ釣りもそうでしょ。
感覚的に「オホーツク海側」と言うキーワード聞くだけで気が遠くなるのは
気のせいでしょうか?

まあ、慣れた道中も気をつけてくださいね。

そんなこんなで、カキき始めたら止まらない、それはサルのおっと失礼、
コメントじゃないコメントになっちゃいましたが、
また遊びに来ます。

すまん、BS見れなかった・・・
Posted by ひろ at 2011年02月28日 19:23
初コメントにしてはなが~
読むの大変でした(爆)
そのうち、クロカンの様子をアップします。。。
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2011年03月03日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まもなくスタート
    コメント(2)