ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2011年04月25日

アイヌネギ1

庭に植えてあるアイヌネギが出てきました。(4月19日撮影)
アイヌネギ1
これは食用ではなく、
うちでは観賞用です。

この育ち方を見て、
山に入るタイミングを計っております。

この他に、
庭ウド、庭山ワサビ、
庭ユキザサ(あずき菜)もある・・・




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2022年の始まり
2021年の始まり
大晦日2020
絶景かな柏島
2020年の始まり
大晦日2019
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2022年の始まり (2022-01-07 06:33)
 2021年の始まり (2021-01-03 07:54)
 大晦日2020 (2020-12-31 18:00)
 絶景かな柏島 (2020-05-17 04:09)
 2020年の始まり (2020-01-03 07:57)
 大晦日2019 (2019-12-31 22:22)

Posted by fumitatsuko at 06:41│Comments(5)雑記
この記事へのコメント
こんにちは~

庭があるって良いですね♪

>山に入るタイミングを計っております。

ナルホド…。

うちではスーパーで買ったアイヌネギで醤油漬けとか
炒め物をしていますが、やはり野生のものが一番
美味しいですよね♪

そうそう、前記事のカステラ、食べられて良かったですね!
とても美味しそうです(*'ー'*)
Posted by marin21 at 2011年04月25日 12:44
こんばんは~
小さい庭と畑です。
畑の行者ニンニクは味香りが落ちるといいます~
どちらにしろ鑑賞用です。
今回は食べれて正解でした~(笑)
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2011年04月25日 22:05
こんばんわ!!

アイヌネギ......私の大好物です。

今年はひみつのの山に行く予定!!
Posted by イマジン at 2011年04月26日 01:17
十勝の平野部では、ほぼ終了に近いです。(汗)
雪ざさも出てました~。

これからは山間部かな~。

私の庭にも行者ニンニク、山わさびを植えてますが、今回は当てにならず・・・・(汗)
平野部の沢の方が早かったです。
Posted by にょろ鱒にょろ鱒 at 2011年04月26日 23:14
イマジンさん
こんばんは~
いいっすね!
ひみつの山・・・
そこは宝の山でもありますよ~
頑張って採って!


にょろ鱒さん
こんばんは~
ユキザサはこれからでしょうか・・・
うちの庭はまだ確認してません。
雪解けの時期と気温でかなり左右されますよね~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2011年04月27日 00:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイヌネギ1
    コメント(5)