ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2011年10月27日

ユキノシタ2011

すっかりご無沙汰にきのこ採り・・・

ユキノシタ(野生のエノキ)採りです。

いつもの場所へ行くと・・・
ユキノシタ2011

あれ! まぁ~
ユキノシタ2011

何じゃこれ・・・
工事中・・・

え~~
ヤナギの木が切られてほとんど無い

見るも無残・・・

もうこの場所での採取は無理ですね。

河川敷地の採取場が
またひとつ消えた・・・


この場所には野生のなめこもあったのに・・・残念です。

ユキノシタ2011

若干残っている木に生えたの採ってきてこんだけ・・・



タグ :きのこ

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(収穫もの)の記事画像
ウド2021
ウド2020
行者ニンニク2020
タケノコ採り&塩漬け2019
行者ニンニク2019
タケノコ採り2018
同じカテゴリー(収穫もの)の記事
 ウド2021 (2021-06-24 06:59)
 ウド2020 (2020-06-17 07:19)
 行者ニンニク2020 (2020-05-26 07:01)
 タケノコ採り&塩漬け2019 (2019-07-11 06:26)
 行者ニンニク2019 (2019-05-15 07:17)
 タケノコ採り2018 (2018-06-29 06:16)

この記事へのコメント
エノキタケですね♪
いよいよ晩秋のキノコしか出てない状態です。

伐採後の翌年も出やすいのでチェックですよぉ~
私の河川敷場所は、大雨で流されましたが・・・・(涙)
Posted by にょろ鱒にょろ鱒 at 2011年10月27日 20:24
どうも~
美味しい味の出るエノキです!
>出やすい・・・
了解しました!
切っただけじゃなく無提部分なので、
低みは盛土され、酷いもんです。
大雨で水位が上がった場所の方が
経験上、出やすいような気がします。
うちの畑のなめこも出てますよ~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2011年10月28日 07:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユキノシタ2011
    コメント(2)