2012年02月23日
クロカン練習
さてさて、湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会まであと3日・・・
その前に紹介するブツはFISCHERの板とadidasの靴。
お下がりですが、ウェアに引き続きスキー板と靴も頂きました。

今まで使っていた板や靴から見れば、
どちらもとても良い品です。
嬉しいなぁ~!
感謝感謝!
有難う~
そして、その板は今までより5cm長く、
靴のサイズも大きいので、
厚手の靴下を履いてちょうどよい感じ・・・
しかし、実際は履いて滑って
見なければ解らないのも事実・・・
ということで、先週の日曜日に初練習に行って来ましたが、
やはり1年振りのスキーということもあり、身体が思うように動かないし、手も上がらない・・・
旭川市富沢にある常設3kmコースを1周し、グラウンドを12周して疲れてしまい帰って来ました。
とりあえず、怪我をしないよう無理せずに大会当日は楽しんでみようか・・・
その前に紹介するブツはFISCHERの板とadidasの靴。
お下がりですが、ウェアに引き続きスキー板と靴も頂きました。
今まで使っていた板や靴から見れば、
どちらもとても良い品です。
嬉しいなぁ~!
感謝感謝!
有難う~
そして、その板は今までより5cm長く、
靴のサイズも大きいので、
厚手の靴下を履いてちょうどよい感じ・・・
しかし、実際は履いて滑って
見なければ解らないのも事実・・・
ということで、先週の日曜日に初練習に行って来ましたが、
やはり1年振りのスキーということもあり、身体が思うように動かないし、手も上がらない・・・
旭川市富沢にある常設3kmコースを1周し、グラウンドを12周して疲れてしまい帰って来ました。
とりあえず、怪我をしないよう無理せずに大会当日は楽しんでみようか・・・
Posted by fumitatsuko at 06:59│Comments(0)
│スキー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。