2012年02月21日
東北ホップ
我がが昨年からハマっているビールに東北ホップがある・・・
東北産ホップを100%使用した 『 サッポロ生ビール黒ラベル 東北ホップ100% 』

もともと東北6県で
販売をしていたようですが、
東日本大震災を受け、
昨年秋から全国販売になったもの。
ホップの独特な香りと
深い味わいのあるビール。
パッケージも緑みどりしていい感じ!
これをいっぱい飲んで東北応援です。
忘れてはならないあの日・・・
そろそろ1年ですね。
東北産ホップを100%使用した 『 サッポロ生ビール黒ラベル 東北ホップ100% 』
もともと東北6県で
販売をしていたようですが、
東日本大震災を受け、
昨年秋から全国販売になったもの。
ホップの独特な香りと
深い味わいのあるビール。
パッケージも緑みどりしていい感じ!
これをいっぱい飲んで東北応援です。
忘れてはならないあの日・・・
そろそろ1年ですね。
Posted by fumitatsuko at 05:54│Comments(4)
│お酒
この記事へのコメント
へぇ~~
そんなビールがあったなんて知らなかったです
美味しそうですねぇ
今度ためしてます♪
そんなビールがあったなんて知らなかったです
美味しそうですねぇ
今度ためしてます♪
Posted by にょろ鱒
at 2012年02月21日 19:25

どうも~
こっちも年末に知ったんですよ~
今やビールに限らず色々銘柄あるんで・・・
結構、見落としているかもね。
売り上げの一部は復興に使われるので、
是非、試して飲んでね~
こっちも年末に知ったんですよ~
今やビールに限らず色々銘柄あるんで・・・
結構、見落としているかもね。
売り上げの一部は復興に使われるので、
是非、試して飲んでね~
Posted by fumitatsuko
at 2012年02月21日 21:35

コレの存在は知っていましたが、
予算の都合上、ビールモドキばかり飲んでます(T_T)
予算の都合上、ビールモドキばかり飲んでます(T_T)
Posted by sumik5 at 2012年02月22日 20:17
どうも~
モドキでも、
麦とホップってのが、
復興に一部廻るようです。
そちらワカ様順調っすね!
モドキでも、
麦とホップってのが、
復興に一部廻るようです。
そちらワカ様順調っすね!
Posted by fumitatsuko
at 2012年02月23日 17:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。